記録ID: 4311377
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								飯豊山
						えぶり差岳
								2022年05月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 11:34
 - 距離
 - 33.6km
 - 登り
 - 2,677m
 - 下り
 - 2,656m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 10:18
 - 休憩
 - 1:11
 - 合計
 - 11:29
 
					  距離 33.6km
					  登り 2,677m
					  下り 2,664m
					  
									    					15:15
															ゴール地点
 
						| 天候 | くもり→お昼ごろから小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						そこから登山口までは林道約5kほど。 今回は折りたたみ自転車で突破(砂利道のためパンク注意)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所特段ありません | 
| その他周辺情報 | ゆーむ@700 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					えぶり差岳の小屋でいつか一泊したいなぁと思っているのですが、この日も翌日のお天気がいまいちだったので見送り、日帰りでお邪魔しました。
最近暖かかったからか残雪は思ったよりも無く、ハクサンイチゲも咲き始めていました。また来よう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								さとぴー
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
頼母木小屋の水の情報ありがとうございます。
今年の静かな週末はイチゲ祭りになりそうですね。
とりあえず火曜日に頼母木へ行って来ます。
コメありがとうございます☺️✨はい、青いあのコが一輪だけ…見つけちゃいました。小屋の水引きは本当ありがたいですね、火曜日は楽しんできて下さい😊
予定通り杁差岳と頼母木に行って来ました。咲いたばかりのイチゲちゃんはとても綺麗でした。
それから鉾立ノ峰の紫の蕾は今日は咲いていて残念ながらデリンちゃんではありませんでした。同じリンドウで似ているんですね。
あらまぁリンドウちゃんでしたかぁ、それは早とちりでした😅記録も拝見しました✨素敵なお写真を見れて、自分も足を運んだ気持ちになれました✨ありがとうございました♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する