記録ID: 4315405
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						のんびりニリンソウ🌸と戯れる戸谷峰周回
								2022年05月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:32
					  距離 12.2km
					  登り 1,110m
					  下り 1,108m
					  
									    					14:18
															| 天候 | 曇りがち | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 三才山出合ドライブインに駐車。到着時駐車車両なし。戻ってきたら7台ほど駐車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはありません。 | 
| その他周辺情報 | 美ヶ原温泉、白糸の湯310円。源泉掛け流し。露天風呂あり。PayPay可。お湯はぬるめですが、肌がツルツルになり、身体の芯まで温まります。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
															 | 
|---|
感想
					たまにはゆるゆるな山歩きもいいかなと、yunkelさんをお誘いして、5年ぶりくらいで行ってみました。この時期はニリンソウの群生が見られるということなので。私もこの時期歩くのは初めて、ゆるゆるしたハイキングコースをダラダラ歩いていました。天気予報は悪くはなかったのに、かなりガスガス。歩いていると、登山道脇にニリンソウがチラホラ。烏帽子岩にて、これ登れるか登れないか、ロープあってもどうかな?と議論。先に進むと雨がパラパラ😢林道を歩くうちに晴れてきたのに、三才峠でガスに覆われました。仕方ないなぁと六人坊に着く頃には青空が。青空の下、長いおやつタイム。山はやっぱり食べなきゃ歩けないよ😁寡黙に気持ちの良いアップダウンを歩いて、戸谷峰の山頂手前はニリンソウの群生地😊いやいや、たくさん咲いてました。雪がうっすらつもり、カチカチの朝活で登った悪夢は完全に払拭されました。戸谷峰山頂では、北アルプスの展望はなかったものの、カップ麺にドリップ☕️に、持ち寄った各種デザートで、ほんとにのんびりしました。山頂から下山ルートにもニリンソウやミヤマハタザオなどたくさんの花になかなか下りられませんでした。
身体の疲労もなく、充実した山行で、美ヶ原温泉に浸かり、リフレッシュもできて満足です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:356人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			 ゆん
								ゆん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する