記録ID: 4328510
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						石棚山稜↑ツツジ新道↓【檜洞丸】シロヤシオはまだまだ見頃です♪
								2022年05月26日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:14
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 1,338m
 - 下り
 - 1,292m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:30
 - 休憩
 - 0:37
 - 合計
 - 6:07
 
					  距離 10.6km
					  登り 1,338m
					  下り 1,292m
					  
									    					15:02
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ。帰りのバスでは雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						新松田駅北口から富士急湘南バスに乗車。 箒沢公園橋で下車。 7:15発→8:23着 帰りは西丹沢ビジターセンターから乗車。 15:40発?→16:49着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					西丹沢ビジターセンターに登山ポストがあります。 キャンプ場をスタートして沢へ。堰堤を越えるためのハシゴを登ったりします。石棚山稜までは崩壊しているトラバース道や急な登りがありますが、要所にはお助けロープや鎖があり、特に危険なところはないかと思います。 石棚山からは、気持ちの良い穏やかなブナ林が続きます♪その後は木道、階段コース。 下りのツツジ新道は、シロヤシオたくさん! 木道と階段を降ります。その後もつづら折れの急な登山を降りますが、危険な箇所はありません。 ゴーラ沢に出て2箇所、渡渉した後はダラダラとしたトラバース道がかなり続きます。 最後は車道に出て西丹沢VCへ。 登山道でのトイレは、山頂直下の青ヶ岳山荘のみです。  | 
			
| その他周辺情報 | 秦野市鶴巻温泉 弘法の里湯 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html モンベルカードで100円引き  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					月1での活動の登山部。今月は去年から?予定していた檜洞丸に。もちろん!シロヤシオ目当てですが、去年は表でとても素晴らしい花付きだったので、今年はどうかなぁ、と思っていたら!
今年も素晴らしいシロヤシオとトウゴクミツバツツジたちを見ることができました。
檜洞丸は3回目。1回目は5年前の同じ時期に。その年は裏だったようで、残念ながらシロヤシオをほとんど見ることが出来ませんでした。この時は西丹沢VCからツツジ新道のピストンで。
2回目は去年の同時期。コースは今回と同じ。くたくたになって登った記憶が(^^;)
頑張って登ったご褒美♪と言わんばかりの満開のシロヤシオでした。
今年は登山部のメンバーと来ることが出来、また、まだまだ満開!という感じのシロヤシオを楽しむことが出来て本当に、良かったです。
コースはとても変化に富んでいて、標高差もあるので夏山にむけてのトレーニングにもなると思います。余裕ではないけれど、去年よりは辛くなかったように思いました。でも、夏までにはもうちょっと体重を落としたい。。頑張ります。。
メンバーの2人もシロヤシオを見て、とても喜んでいたので本当に良かったです。お天気ももってくれて、最後まで雨に降られることなく帰宅することができました。
本日も楽しい山行でした!
ありがとうございました♪
					
					念願の檜洞丸、シロヤシオを見に行きました!
道のりは長かったですが、気持ち良いブナ林歩きと、満開のシロヤシオ・トウゴクミツバツツジなど、たくさんお花を見ることができて、本当に楽しかったです!
今回もありがとうございました!
メモ:グレゴリー7.5kg
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:159人
	
								ねこまる
			
								mii0702
			
								anoneone
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する