記録ID: 4330895
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								朝日・出羽三山
						葉山(長井)
								2012年04月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 958m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:30
 9:40
															210分
スタート地点
 
						13:10
																13:30
															100分
葉山山頂
 
						15:10
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく踏まれた登山道。ただし、山頂部では雪の下。 | 
| その他周辺情報 | あやめ温泉桜湯。 | 
写真
感想
山形県には複数の葉山が存在している。葉山とは、神の領域の端の山、という意味だそうだ。確かに里の背にこれらの葉山は位置している。村山の葉山の次に標高があるのは、この長井の葉山だ。新緑に包まれて里を出発。山はまだ雪を被っており、青空と新緑のコントラストを一層際立たせている。登るにつれて新緑は一層淡くなり、格別の美しさだ。すっかり雪に覆われた山頂は平原のように平らかで、その雪原の向こうに大朝日岳の尖峰が突き出ている。遮るものなき展望に心洗われる想いだ。すでに神の領域、朝日連峰の一角にいることを実感するひとときである。下山は往路を戻るが、積もった雪を押し出すように半ば滑走して下る。そして、あやめ温泉桜湯を再訪。源泉かけ流しで疲れをいやし、帰途に就いた。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:70人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する asakinu
								asakinu
			 kinuasa
								kinuasa
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する