記録ID: 4340649
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
猟師山・合頭山 ゆったり味わう見頃のミヤマキリシマ🌸
2022年05月29日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 352m
- 下り
- 348m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
08:30頃の到着で、残り数台でした。 下った人の空きスペースに止められたようです。 【往路】 前泊の日田市内ホテルから小国町経由で登山口へ ☆新しいおおいた旅割利用 ☆福岡避蜜のレンタカー利用 【帰路】 牧ノ戸、小国町経由で日田ICより高速利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどは歩きやすい道、快適にハイクできます。 急な部分は一部スリッピーなので注意です。 猟師山南峰までは若干の下りが続きます。 |
| その他周辺情報 | □想夫恋 本店 http://www.sofuren.com/ □岩永本店 https://s.tabelog.com/kumamoto/A4302/A430203/43005426/ |
写真
感想
先週末は直前で場所を変えてしまった猟師山・合頭山へ。
当時は見頃よりも早めということで、変更していました。
そして今週。
予想に反して青空が広がった日。
登山道を彩るミヤマキリシマ。
特に猟師山。
秋に歩いたときには寂しい山頂だと思っていたけれど。
特に山頂奥の群生地は見事🌸
びっくりの花畑でした。
今年は虫の被害も多いみたいだけど、
影響もなく楽しめる場所もあるようです。
それがまたマイナーな場所なので、新たな発見になって楽しい。
貴重な九州のミヤ祭りもあと2週になりました。
どのくらい咲いているでしょう。
少しでも楽しみたいものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する