記録ID: 8823111
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
合頭山←猟師山南峰←猟師山←牧ノ戸の下の登山口
2025年10月17日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 361m
- 下り
- 361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:50
距離 6.3km
登り 361m
下り 361m
登山道も明瞭で距離も短いので山登りを始めたばかりの方にはお勧めです。
ただし、最初のわずかな樹林帯を抜けるとほぼ日陰はありませんので、登山時期には注意してください。
ただし、最初のわずかな樹林帯を抜けるとほぼ日陰はありませんので、登山時期には注意してください。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨あがり等で地面濡れていれば、滑る箇所はある(全ての登山道に言えることですが)。危険個所はありません。 登山歴は短いですが、今までで歩いた中で最も安全で歩きやすい道です。登山道も明瞭。暗い箇所もなく、初級者に超お勧めな山&登山道です。 登山道ではありませんが、登山口へは駐車場から車道を横断して行かなければなりません。時々、猛スピードで通る車やバイクがいます。十分注意してください。 ここを横断する方がここの山登りよりも危ないかもしれません。 |
写真
感想
猟師山と合頭山は、4年前に登ったがこの時は、山登りを始める前で何の前調べもせず、またアプリの存在も知らず登りました。この時は猟師山南峰の展望所のことは知らず行かずじまい、従って今回は猟師山南峰の展望所が目的でした。
天気も良く、阿蘇山系、くじゅう山系を望めて気持ち良い登山ができました。
できれば次は朝駆けで朝日の当たる阿蘇山系を見たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する