記録ID: 4342212
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						御座山〜シャクナゲ祭り〜(長者の森登山口〜山頂)200名山【12】
								2022年05月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:04
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 1,092m
 - 下り
 - 1,089m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:07
 - 休憩
 - 0:52
 - 合計
 - 5:59
 
					  距離 10.7km
					  登り 1,092m
					  下り 1,095m
					  
									    					14:17
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						◆往路 所沢IC→(関越道)→藤岡JCT→(上信越道)→佐久小諸JCT→(中部横断道)→八千穂高原IC ◆復路 八千穂高原IC →(中部横断道)→佐久小諸JCT →(上信越道)→ 藤岡JCT →(関越道)→ 東松山ICから下道 帰りは関越で事故渋滞が多発していて、2ヶ所までは渋滞をガマンしましたが、この先3ヶ所で事故渋滞の情報を見て、下道へ切り替えました。 【駐車場】 長者の森駐車場 住 所:長野県南佐久郡北相木村白岩5616-6 台 数:30台 料 金:無料 トイレ:あり(水洗) 【山小屋・売店】 長者の森に管理事務所があり、飲み物の自販機がありました。 (管理事務所が開いている時間では飲料・軽食・カップ麺が購入できます) 登山道・山頂には売店もトイレもありません。 【登山バッチ】 バッチは100名山しか買わないのでどこに売っているか探しませんでした。 【最終コンビニ】2022/05/29現在 セブンイレブン小梅店 (長野県南佐久郡小海町千代里2935-1) すぐ先にローソンもありました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ピンクリボンや看板が設置され、整備されていますが… 前衛峰〜ウダノ沢ノトーミの間でわかりにくい箇所があり、登りも下りもコースから外れてしまいました。 幸いにも「道が荒れてて怪しい」と気づくことができ、ヤマレコの地図を確認し、周囲を見渡してコースを発見して戻ることが出来ました。 危険箇所はありません。 岩場は山頂手前の最後の区間だけですので登りやすいと思います。 (ただフラットな斜面が長いので、特に下りは足を置いて踏ん張れないことから足に負荷が掛かります)  | 
			
| その他周辺情報 | 長者の森にはコテージやキャンプ場、バーベキューができる施設があります。 管理棟では飲み物、パン、お菓子、カップ麺が売っています。 https://kitaaiki.com/  | 
			
写真
感想
					夏山へ向けて200名山でトレーニング第4弾、心肺能力の無さをまたまた痛感しました。
登りですぐに息が上がってしまい、何度も立ち止まってしまいました。
ジョギングをこまめにして上げていかなきゃ💦
天候に恵まれて、山頂では北岳や甲斐駒、八ヶ岳連峰、遠くにうっすら北アルプスまで見ることができ、夏山がますます待ち遠しくなりました✨
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:383人
	
								あかざく
			
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する