記録ID: 435840
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						滝子山南稜(寂惝尾根)
								2014年04月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								akira_neri
			
				その他4人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 1,280m
 - 下り
 - 798m
 
コースタイム
					寂惝尾根登山口(9:45)→林道横断地点(10:10)→滝子山(12:20)→昼食(13:10)→
大谷々丸(14:30)→米背負峠(14:55)→登山口(15:20)→やまと天目温泉(16:30)
							大谷々丸(14:30)→米背負峠(14:55)→登山口(15:20)→やまと天目温泉(16:30)
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						【復路】天目山温泉バス停(18:30)→甲斐大和駅(19:08)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					寂惝庵登山口の案内板は小さいので見落とし注意。 小屋を右手に見た場合左の方向。 寂惝尾根前半は折り返しが連続する急登。 林道を通過し暫く登ると尾根に出る。 後半は岩場。 ルートが不明瞭なので注意が必要。 山頂付近はアップダウンを何度か繰り返す。 山頂は狭いが見晴らしは良い。 昼食時は賑わうのでの場所取り注意。 山頂から大谷々丸までは地味なアップダウンが連続して訪れる。 道が拓けていて迷いやすいがテープが巻かれてある。 米背負峠よりの下りは沢沿いの快適な道。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:942人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する