記録ID: 4406525
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
難台山
2022年06月18日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 589m
- 下り
- 579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:56
距離 9.9km
登り 589m
下り 593m
13:53
ゴール地点
| 天候 | 曇り 28度 蒸し暑い→肌寒い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ 自販機 管理人室あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好〜 |
写真
感想
28度予報で蒸し暑かったけど、予想していたほどは暑くなかったです。
この辺の山は来月には暑くて登れなくなりそう。登山口からすぐの所にコアジサイがたくさんあります。まだ開花していなかったので、来週あたり開花するかも。とても良い匂いがするみたいですね😃先週、発見したアルビノギンランは、先週の様子と全く同じでした。もう花は咲かないのかもしれません。
今日はギンリョウソウがあちらこちらに見られて嬉しかったです。
夏にはトリカブトが咲くらしいのですが、場所教えてもらったけど、写真とるのを忘れてしまいました😂
今日も難台山は人が少なかったです。
あ、先月見た巨大白キクラゲは溶けてしまったみたい😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
メロンソーダ











アルビノギンランまださいてるのですね
大福山で大福美味しそう🤣
このコーストレーニングにも良いですよね
え👀??トリカブト難台山にも
さくのですね
ムシムシ暑いなかお疲れ様でした??
トリカブトは秋に咲くらしいので、見れたら嬉しいですよね😃
日曜日アルビノさん、見てきました!
小さいけど、佇まいがいいですね!
あんな所にあった🤭んですね。
行きに見つけられなくて、帰りに偶然発見!
欲があると見える物も見えないんですね。
吾国山の登山口にデカイキクラゲ?発見しました。
後でアップしますので!
暑かったですね😅
日曜日はかなり暑かったでしょう😂
お疲れさまでした!
難台山の白キクラゲは溶けていて悲しかったです。
吾国山の写真、楽しみにまってます😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する