記録ID: 4467290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
展望回廊「武華山」
2022年07月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 南・西寄りの乾いた弱風 視界は良い(高い山に雲が無ければ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2.5kmで通行止めロープ 手前に4台くらい トイレは1.5km手前の工事事務所が解放 入林ポストは廃林道2kmの登山口に有る |
コース状況/ 危険箇所等 |
東尾根を登り 前武華・武華山・ライオン岩を経て ライオン岩コースで下りた 昨年 コース整備と刈り払いが実施された 廃林道はフキ藪 一部崩壊(踏み跡は有る) 東尾根は整備の良い登山道 前武華から武華山までは 整備良い展望の回廊 武華山からライオン岩まで 部分的に腰藪 道は明瞭 ライオン岩コース 急下り 倒木帯はマークに従って歩く 最後の渡渉は飛び石で渡れた |
その他周辺情報 | 層雲峡バーデハウス黒岳の湯を利用した 600円 いい湯だけど マナーが・・・ |
写真
撮影機器:
感想
5年前に手に入れた 分県(道)登山ガイドで 武華山は 手軽な展望の山とされていたが、大雨で登山道と林道が荒れ、近寄れ無い山となっていた。
昨年頃から整備の手が入り、記録も見るようになったので 歩いてみた。
林道歩き2km増しで 倒木帯や崩壊地の通過等
少しハードルが上がったけど 好天の今日歩き 抜群の展望に接して 実にいい山だと思ったし、整備される方に感謝します。
直前を歩くヤマップのお二方は 初心者と言いながら、崩壊地の通過など素早く落ち着いたものだったし 休憩と言いつつ 後続の年寄りを
気遣ってもらったようで、ありがたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する