記録ID: 4472623
全員に公開
ハイキング
道東・知床
硫黄山〜爆風で撤退💨
2022年07月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道で危険な箇所は、沢の雪渓がかなり溶けて薄くなってるところあります。踏み抜くと深いため、危険かなと思ったら夏道を歩いた方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | 登山口手前に、建設工事用の仮設トイレがあったのでお借りしました。それ以外は、羅臼の道の駅やコンビニがあるので、買い物とトイレを済ませるといいです。 |
写真
感想
今回は知床硫黄山に行こうとなり、でも熊が心配🐻相方(ヤマレコではない)が山アプリ仲間を誘い5人で行くことになりました。このメンバーは何かあっても安心な人達が揃い、とっても安心🤭登り始めは天気も景色も最高で、暑くてバテバテ。水分と塩分摂って頑張ります。終始笑いがあり楽しい山行でしたが、予報より早い時間帯から山頂の雲が厚くなりはじめ、撤退して下山してくる方達とスライド。
とりあえず行けるとこまで行きましたが、後20分で山頂というところでどうするか皆んなで相談。あまりの暴風&突風でザレ場や岩なんか登れるわけもなく安全面を考え撤退💨下界はまだ晴れてたのでいい時間に戻れました。その後山は真っ白!雨です。これはこれで運がいい(笑)
山は逃げないので、またリベンジしたいです✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😊コメントありがとうございます。よく知床連山縦走してるのですね?!すごい!私は羅臼岳に行った時のあの獣臭と気配がぷんぷんする記憶が忘れられず、縦走してみたいけど怖さの方が勝ってしまって…💧でも、硫黄山にはやはり行かねば!とずっと考えていたので行ってきました。昼までに山頂にたどり着けば天気もなんとか持ちそうと思ってましたが、予報より早く悪くなり初め安全第一を考えての撤退でした。「適格な判断と勇気」そう言っていただけて嬉しく思います!“山は逃げない”ので、また必ずリベンジしたいです☺️どこかで会えたら是非声をかけてください🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する