記録ID: 4493193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳 想定外;強風でロープウェイ止まってた
2022年07月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 午前:曇り時々青空 午後:下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
旭川電気軌道旭岳線66番いで湯号🚌 旭川空港→野営場1020円 旭岳→旭川駅は1450円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
強風でロープウェイ止まるも10時に運転。帰りは利用出来ました。 危険箇所は特になし。風も危険を感じるほどではなかったです。 姿見駅からの散策コース、石室までの登山道は花盛り。 |
その他周辺情報 | 野営場の利用料は500円。 下山後ホテルケイズハウスで日帰り温泉850円。 モンベル会員だと200円引きだそうです。 |
写真
感想
2月末に骨折して山から遠ざかってました。
仲間と北海道にカヌー🛶旅に行くついでに、
合流都合を考えて、利尻富士、旭岳を検討。
足首関節と腱はまだ痛みが残り本調子ではないので、ロープウェイで行ける旭岳をリハビリ登山に選定。
旭岳の野営場を撤収してロープウェイ駅に着くと強風で運転見合わせ中。30分ほど様子を見たけど風がおさまる気配なし。姿見駅からの散策路のお花畑を見るだけでもと、ロープウェイなら10分で着く所を2h近くかけて登り、この程度の風ならと、結局当初の予定通り旭岳ピークハント完。
帰りはロープウェイ運転していたため、雨降る前に野営場までたどり着けた。
旭岳温泉で汗を流した後、再び温泉号に乗り旭川駅へ。仲間との合流のためJR宗谷本線を北上。
今日からはサロベツ原野の名もなき川(本当は名前あるけど)をリバーホッピング。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する