記録ID: 4506614
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						蝶ヶ岳ついでに大滝山
								2024年07月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 10:20
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 1,840m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 10:21
					  距離 40.5km
					  登り 1,840m
					  下り 1,841m
					  
									    					 6:24
															3分
スタート地点
 
						16:45
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨のち雲り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 〇中村新道(大滝山〜徳本峠間) ほぼ樹林帯の緩やかな登山道。刈込みが入って歩きやすくなっているが、ぬかるみが多い。また、羽虫も多いため、虫よけ&長袖長ズボン等の肌をさらさない装備推奨。 | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ナイフ
																ヘルメット
																ハーネス
																30mロープ
																下降器
																カラビナ
																ヌンチャク
															 | 
|---|
感想
上高地から初の蝶が岳と大滝山を周回してきました。本来は前穂のクラシックルートに単独チャレンジするつもりでしたが、午前中の大雨、強風に極めつけはルートの通行止めと相まって、計画ルートは残念ながら中止。おめおめ引き返すのも難なので、運動ついでに蝶が岳と大滝山を経由して上高地へ戻るルートに変更。蝶が岳は何かと良いところだと聞いていましたが、大雨と強風のおかげで良いところの部分が実感できずでした。天候が回復して以降の大滝山への稜線と以降のルートはぬかるみと何かとまとわりつく羽虫を除けば、整備もされて良い登山道でした。北アルプスの中でもマイナーでハイカーも少ないので、静かな山歩きする人にはおすすめできるルートだと思いました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:275人
	 Tatsu0
								Tatsu0
			
 
									 
						 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する