記録ID: 4521551
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2022年07月25日(月) 〜
2022年07月26日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:44
距離 9.2km
登り 1,313m
下り 209m
天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山荘の朝食は、5時から先着順。食堂で頂いてから、身支度整えて6時出発。
今日はずっと霧の中かと思っていたら
時々晴れ間が出て楽しい稜線歩きができました。
ただ、白馬岳全貌を捉えられなかったのは、残念でした。
今日はずっと霧の中かと思っていたら
時々晴れ間が出て楽しい稜線歩きができました。
ただ、白馬岳全貌を捉えられなかったのは、残念でした。
感想
天気は曇りで、白馬岳の全容をとらえることは出来なかったけれど、時々霧が晴れると見える景色は十分楽しめました。
何より、雷鳥に初日3回。二日目も朝早かったけど一回出会えたのは驚き。
栂池のゴンドラ&ロープウェイはコンビニで栂池自然園入場付きで3300円の割引チケットを前日購入しましたが、このチケットは当日6時45分オープンのチケット売り場でチケットに交換しなければなりません。
チケット売り場では、券売機でゴンドラ&ロープウェイ3380円が、6時45分より前に購入可能なのです。少しでも早くゴンドラに乗りたい方は、当日自販機で3380円のチケット買ってもいいかもしれません。ロープウェイ1便(7時30分)に乗れます。
前日は無料でトイレもある第二駐車場で車中泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人