記録ID: 4521724
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						表銀座は撤退
								2022年07月24日(日)																		〜 
										2022年07月25日(月)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 16:47
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,774m
- 下り
- 2,777m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:15
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 9:26
					  距離 13.2km
					  登り 2,204m
					  下り 784m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:17
					  距離 12.4km
					  登り 575m
					  下り 2,003m
					  
									    					14:08
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 | 中房温泉登山口 | 
写真
										槍穂と夏の天の川。さそり座のアンタレス付近から天の川に延びる暗黒星雲が大好きだ。この絵を手に入れるのが今回の山行の目的のひとつなのである。それにしても空ががっかりするくらい明るい。方向的に名古屋方面の明かりだ。								
						
										朝になっても風が止まず、仕方なくテント内で朝食。朝からの焼肉は夕べの残り。朝食を取りながら、今日の行動を考えた。予定では槍ヶ岳山荘か殺生ヒュッテまで行く。しかし昨日のペースより遅くなりそうだ。無理そうなら途中の西岳ヒュッテ泊と言う手もあるな。そう思って予定通りの行動をすることに決めた。								
						
										大天井ヒュッテまで来た。槍はガスに包まれて見えない。そして足取りはやっぱり昨日よりも重い。ここでもう一度考えた。メガネがないので行動は明るいうちに限る。もし西岳ヒュッテのテン場に空きが無かったらと考えると、このまま行動するのはとてもリスキーな気がした。
燕山荘へ戻ろう。
						燕山荘へ戻ろう。
感想
こうして初めての表銀座は撤退と言う結果に終わった。メガネのトラブルから始まり、いろいろ反省点が多い山行になった。何と言っても体力不足は否めない。リベンジは3泊にした方が良いな。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:375人
	 TheMoochy
								TheMoochy
			
 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する