記録ID: 4522412
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2022年07月24日(日) 〜
2022年07月25日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:52
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,357m
- 下り
- 2,421m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:54
距離 10.4km
登り 1,112m
下り 640m
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:59
距離 17.3km
登り 1,258m
下り 1,788m
14:45
天候 | 二日間晴天,非常に暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 鴨沢バス停ー奥多摩駅快速東京行きー武蔵境 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目は,総じて登山道が細く、登山者同士の離合に際しては慎重を要する。2日目朝の900mの一気の登りは,登り甲斐十分。登頂後の下山路は,道幅も広く快適なハイキング。 |
その他周辺情報 | 三条の湯 携帯電波が無い山中の温泉♨️ 3回も浸ってしまいました。 |
写真
感想
温泉 三条の湯 良かった。二日目,富士山は絶景! 東京都にこんな素晴らしい百名山があるなんて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する