記録ID: 4539341
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
屏風岳(刈田峠〜股窪〜ろうずめ平〜杉ヶ峰 周回)
2022年07月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 683m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮城側の有料道路入口下のエコーライン駐車場も工事車両があり一般車は駐車できない 屏風岳登山口近くの最大3台停めれる場所に駐車(ログのスタート地点) 遅めスタートの方は刈田駐車場(リフト乗り場がある)に停めたほうが良さそう ↑ここならトイレもあるし |
コース状況/ 危険箇所等 |
エコーライン駐車場→股窪→ろうずめ平→遠刈田分岐 全体に刈払いされていないため笹藪だらけだが登山道は付いている この区間のコースタイムはきっと整備がしっかりされていたころのものと思われる このヤブ状態でこのコースタイムはキツイゎ (いつから未整備になったんだろ、残念) (以下詳細) エコーライン駐車場〜峠ノ沢(難路) 刈払いがされていないためずっと笹藪をかきわけ 朝露でビショビショになります 金吹沢は枯れてます 峠ノ沢に降りる手前が急なためとても滑りやすい(トラロープあり) その後沢筋を歩くが苔生した岩を渡るので注意 沢筋歩きから登山道に取りつくところを間違え藪漕ぎした 峠ノ沢〜股窪十字路(やや難路) いくつか枯れ沢や小さい沢を渡るが問題ない ほぼトラバースで多少歩きやすい 相変わらず笹藪 股窪〜ろうずめ平(やや難路) ここもずっと笹藪 階段整備された登山道が笹藪によって見にくく注意 ろうずめ平〜遠刈田分岐(やや難路) 急登の箇所は階段整備されているがここも笹藪で見えにくくさらに歩きにくい この時期はアザミが咲きはじめかなり刺さる 遠刈田分岐の直前までずっと笹藪だった 刈田峠登山口から屏風岳方面はバッチリ整備されて歩きやすい |
その他周辺情報 | かみのやま温泉 名人のゆ 大人300円 リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり |
写真
感想
いや〜こんなに笹藪漕ぎするとは思ってもいなかった
短パン(スカート)半袖で行ったから笹とアザミで傷だらけ
露払いしながらだったので靴の中は水浸し
屏風岳山頂のベンチで靴と靴下を干してました(笑)
日差しが強すぎて日傘をさしながら休憩www
なかなか難易度の高いコースでした
足跡を見た限り前日にも歩いた人がいたかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いい雰囲気な温泉♨️にヒリヒリしたのが想像ついたよ〜笑 お疲れ様でした🌸
一等三角点はトンボも一緒にお祝いしにきてくれたのかな🤗💕
王道ルートを歩いてたら爽やかな快適な登山道よ😂
地図見て周回できそうだとやっぱり欲張っちゃうのよね😝
状況悪そうなの解かって行ってるのもアホな証拠🤪
それも含めて楽しめたゎ🎶
未踏のお山はワクワクするよね〜
涼しくなったらまた一緒に山行きたいね😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する