ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4539341
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

屏風岳(刈田峠〜股窪〜ろうずめ平〜杉ヶ峰 周回)

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
12.2km
登り
683m
下り
697m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
2:00
合計
6:41
距離 12.2km 登り 710m 下り 697m
4:38
101
6:19
32
6:51
6:52
57
8:03
9:33
11
9:56
10:13
15
10:28
10:37
11
10:48
10:49
18
11:07
10
11:17
11:18
1
11:19
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
刈田峠の路側帯の駐車場は工事の為バリケード(悲) でも停めてた車も数台
宮城側の有料道路入口下のエコーライン駐車場も工事車両があり一般車は駐車できない
屏風岳登山口近くの最大3台停めれる場所に駐車(ログのスタート地点)

遅めスタートの方は刈田駐車場(リフト乗り場がある)に停めたほうが良さそう
↑ここならトイレもあるし
コース状況/
危険箇所等
エコーライン駐車場→股窪→ろうずめ平→遠刈田分岐
 全体に刈払いされていないため笹藪だらけだが登山道は付いている
 この区間のコースタイムはきっと整備がしっかりされていたころのものと思われる
 このヤブ状態でこのコースタイムはキツイゎ
 (いつから未整備になったんだろ、残念)

(以下詳細)
エコーライン駐車場〜峠ノ沢(難路)
 刈払いがされていないためずっと笹藪をかきわけ
 朝露でビショビショになります
 金吹沢は枯れてます
 峠ノ沢に降りる手前が急なためとても滑りやすい(トラロープあり)
 その後沢筋を歩くが苔生した岩を渡るので注意
 沢筋歩きから登山道に取りつくところを間違え藪漕ぎした

峠ノ沢〜股窪十字路(やや難路)
 いくつか枯れ沢や小さい沢を渡るが問題ない
 ほぼトラバースで多少歩きやすい
 相変わらず笹藪
 
股窪〜ろうずめ平(やや難路)
 ここもずっと笹藪
 階段整備された登山道が笹藪によって見にくく注意

ろうずめ平〜遠刈田分岐(やや難路)
 急登の箇所は階段整備されているがここも笹藪で見えにくくさらに歩きにくい
 この時期はアザミが咲きはじめかなり刺さる
 遠刈田分岐の直前までずっと笹藪だった


刈田峠登山口から屏風岳方面はバッチリ整備されて歩きやすい
 
その他周辺情報 かみのやま温泉 名人のゆ 大人300円
リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり
刈田峠の駐車場に到着した3時半過ぎの宮城方面
刈田峠の駐車場に到着した3時半過ぎの宮城方面
目指すは屛風岳(股窪経由ですけど)
目指すは屛風岳(股窪経由ですけど)
支度を済ませてスタートです
支度を済ませてスタートです
太陽さん、おはようございます
太陽さん、おはようございます
工事車両で見えなくて登山口通り過ぎちゃったわ
工事車両で見えなくて登山口通り過ぎちゃったわ
あの遠くに見えるピークまで行ってきます
あの遠くに見えるピークまで行ってきます
ピンテも付いてるし登山道もあるじゃん
ピンテも付いてるし登山道もあるじゃん
と思ってたら、しっかり笹藪でビショビショww
1
と思ってたら、しっかり笹藪でビショビショww
金吹沢は枯れてましたね
金吹沢は枯れてましたね
荒れてるところ多いね
荒れてるところ多いね
峠ノ沢へ下る直前が一番荒れてた
でもトラロープのおかげで通過できた
峠ノ沢へ下る直前が一番荒れてた
でもトラロープのおかげで通過できた
水はきれいです
渡渉したと思ったらこんなに上る
渡渉したと思ったらこんなに上る
サンカヨウの実
渡る岩はだいたい苔生してた
渡る岩はだいたい苔生してた
モミジカラマツソウ
モミジカラマツソウ
靴からスカートまでビッショリ
1
靴からスカートまでビッショリ
ツルアリオドシ
イチヤクソウ
少し沢沿いを歩きます
少し沢沿いを歩きます
やっと股窪に到着
ここまで1時間40分もかかった
コースタイムは1時間弱、未整備だと時間がかかるゎ
1
やっと股窪に到着
ここまで1時間40分もかかった
コースタイムは1時間弱、未整備だと時間がかかるゎ
急に上るなぁ
ろうずめ平
行先表示板は落っこちてます
行先表示板は落っこちてます
クルマユリはここだけ咲いてた
1
クルマユリはここだけ咲いてた
振り返ると後烏帽子岳が立派
1
振り返ると後烏帽子岳が立派
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
空は青いが行く手を阻む笹藪
空は青いが行く手を阻む笹藪
刈田岳方面
イワイチョウ
はぁ〜、笹藪から解放された瞬間
メイン道との分岐
屛風岳はすぐそこ
はぁ〜、笹藪から解放された瞬間
メイン道との分岐
屛風岳はすぐそこ
到着しました屛風岳
宮城県最高峰
1
到着しました屛風岳
宮城県最高峰
靴下干してたらトンボも休憩しにきた
靴下干してたらトンボも休憩しにきた
屛風岳の山頂標識と三角点
屛風岳の山頂標識と三角点
お天気よき
一等三角点タッチしたらトンボもきた
2
一等三角点タッチしたらトンボもきた
シロバナニガナ
チングルマもふっさふさ
1
チングルマもふっさふさ
寄り道しますよね
寄り道しますよね
池塘と青空
奥には吾妻連峰
一面のキンコウカ
一面のキンコウカ
アサギマダラがお食事中
アサギマダラがお食事中
杉ヶ峰には三等三角点がありました
杉ヶ峰には三等三角点がありました
左奥の高い峰は吾妻連峰
左奥の高い峰は吾妻連峰
杉ヶ峰から見た刈田岳
1
杉ヶ峰から見た刈田岳
ミネウスユキソウが群生
1
ミネウスユキソウが群生
前山まできました
前山まできました
オンタデ
ヤマハハコ
夏っぽい写真になったww
1
夏っぽい写真になったww
イトシャジン
お疲れ様でした
刈田峠に戻りました
お疲れ様でした
刈田峠に戻りました
上山温泉に寄る前に空腹を満たす
『清来軒そばや』のワンタンメン 700円
ワンタンメンが食べたくて最初「天竜飯店」に行ったが
2月の旧正月にしかワンタンメンは提供していないという(残念)
2
上山温泉に寄る前に空腹を満たす
『清来軒そばや』のワンタンメン 700円
ワンタンメンが食べたくて最初「天竜飯店」に行ったが
2月の旧正月にしかワンタンメンは提供していないという(残念)
2019年に元旅館をリノベーションした日帰り温泉
『名人のゆ』大人300円
食事も提供している
2019年に元旅館をリノベーションした日帰り温泉
『名人のゆ』大人300円
食事も提供している
誰もいなかったので浴室をパシャリ
かなり熱かったので傷だらけの足はヒリヒリww
トイレもとても綺麗でした
2
誰もいなかったので浴室をパシャリ
かなり熱かったので傷だらけの足はヒリヒリww
トイレもとても綺麗でした

感想

いや〜こんなに笹藪漕ぎするとは思ってもいなかった
短パン(スカート)半袖で行ったから笹とアザミで傷だらけ
露払いしながらだったので靴の中は水浸し
屏風岳山頂のベンチで靴と靴下を干してました(笑)
日差しが強すぎて日傘をさしながら休憩www

なかなか難易度の高いコースでした
足跡を見た限り前日にも歩いた人がいたかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

青空に可愛い花、爽やかな登山道にしか見えないけど、笹藪漕ぎ大変だったのね〜😂
いい雰囲気な温泉♨️にヒリヒリしたのが想像ついたよ〜笑 お疲れ様でした🌸
一等三角点はトンボも一緒にお祝いしにきてくれたのかな🤗💕
2022/8/2 10:33
iwaochanさん😆
王道ルートを歩いてたら爽やかな快適な登山道よ😂
地図見て周回できそうだとやっぱり欲張っちゃうのよね😝
状況悪そうなの解かって行ってるのもアホな証拠🤪
それも含めて楽しめたゎ🎶
未踏のお山はワクワクするよね〜
涼しくなったらまた一緒に山行きたいね😍
2022/8/2 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら