記録ID: 460879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連峰
1980年08月07日(木) 〜
1980年08月10日(日)

chakayaan
その他1人 - GPS
- 80:00
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,135m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
8/7:長井(13:05)=(14:22)祝瓶山荘(15:00)…(16:05)桑住平【幕営】
8/8:桑住平(03:50)…(07:53)祝瓶山(08:35)…(10:02)赤鼻分岐点(10:50)…(12:05)大玉山前衛峰(12:10)…(13:25)大玉山(通過)…(16:10)北大玉山(通過)…(17:00)西南水場(通過)…(17:50)平岩山直下【幕営】
8/9:幕営地(08:51)…(09:11)平岩山(通過)…(10:34)1484m ピーク(通過)…(10:46)御影森山直下水場(11:15)…(12:44)御影森山(13:50)…(14:35)上倉山(15:10)…(18:00)朝日鉱泉【泊】
8/10:朝日鉱泉(09:30)=(14:30)山形ST
8/8:桑住平(03:50)…(07:53)祝瓶山(08:35)…(10:02)赤鼻分岐点(10:50)…(12:05)大玉山前衛峰(12:10)…(13:25)大玉山(通過)…(16:10)北大玉山(通過)…(17:00)西南水場(通過)…(17:50)平岩山直下【幕営】
8/9:幕営地(08:51)…(09:11)平岩山(通過)…(10:34)1484m ピーク(通過)…(10:46)御影森山直下水場(11:15)…(12:44)御影森山(13:50)…(14:35)上倉山(15:10)…(18:00)朝日鉱泉【泊】
8/10:朝日鉱泉(09:30)=(14:30)山形ST
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
【復路】朝日鉱泉=(バス)=山形ST=(電車)=HOME |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する