記録ID: 4646868
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
昼飯前の日和田山。湿度高くて汗ダラダラ。
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 189m
- 下り
- 177m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
連日の仕事疲れでがっつり登山なんてできそうにない。
なので近場の低山で軽い運動しましょ、と前日に打ち合わせしてました。
朝寝坊して、ごはん食べて、洗濯して…のんびりとした日曜日の午前。
10時半過ぎに自宅を出発して12時頃から歩きだしました。
陽が差すとマジ暑い。
いや、湿度高すぎてちょっと歩いただけで汗ダラダラ。
山頂は今まで見たことないほど人であふれてました。
お昼時だもんね。
ワタクシ達はランチはうどん、と決めていたのでサクッと下山。
ゴリゴリのうどんを胃がきしむほど食べて帰ってきました。
あ〜〜、昼飯後に歩いた方がよかったかも(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
なんかねえ、いや〜〜な雰囲気を感じるのよ。
ワタシ霊感は無いけど、あそこはキライ。
巾着田の見渡せる岩場のとこならいいんだけどね。
女坂を下りに使うとツルツルで難易度高いのは同意いたします。
今回は足大丈夫だったのね
頂上に邪悪な空気が漂っているの?
ワタクシも霊気は感じない方だから、気にしたことなかったわ(笑)
やっぱり第二鳥居が1番いい眺めだよね。
朝活で毎日のように来ている地元民がいるようだ。
足は運動不足のせいだと思うよ。
たかが日和田山で足が悪くなったらかなりヤバイ。
というか、運動不足なのがヤバイ💦
鳥居が懐かしく感じました。あの時迷って変なところを歩いて山頂に着いたよね。(笑)
日和田山は最近行ってない。リハビリには丁度良いね👍
うどんが美味しそうだわね。
あの時迷って…って、ワタクシとminhoさんで日和田山に登ったことあったっけ?
記憶にない自分が怖い…と言うか、悲しい
SL見たのはここだっけ?
日和田山はワタクシの家からはとてもお手軽でお散歩にはいい感じ。
minhoさんの家からは若干遠いけれど、群馬ほどじゃないよね。
子供たちもいっぱいいました。
是非また行ってみて!
でも、武蔵野うどんは要注意!
腸閉塞起こしそうでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する