記録ID: 4670684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2022年09月11日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 10:31
距離 15.4km
登り 1,560m
下り 1,567m
15:07
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
8月の雲ノ平の悪天候以降、どうしても晴れた北アルプスに行きたくて、今回弾丸で日帰り蝶ヶ岳を計画しました。
あるぺん号で三股4:30に到着し、そこから3時間ほどで一気に登ります。(今回登りは1人だったので焦ってしまい、ペースが掴めず、コースタイムより早く登れてしまいました、おかげでバテバテ…)
三股からの道はほぼ樹林帯なので、陽射しは防げますが、ずーーっと登りで階段なので中々足にきます。ですが、登り切った瞬間に目の前に広がる槍穂高の美しい山々を見ると疲れも飛びます!
朝早かったこともあり、雲も少なく本当に綺麗な景色が広がってました。
蝶ヶ岳ヒュッテで少し休憩してから蝶槍へ向かいます。いつも一緒に山に行く友人が、前日入りで常念岳から向かってくるので、ちょうど蝶槍あたりでおち合う予定にしていて、予定通り集合出来ました。
その後はヒュッテでお昼ご飯を食べ、蝶ヶ岳山頂で写真を撮り、そのまま三股へ下山しました。
北アルプスの日帰りなんて勿体無いなぁと思っていましたが、十分楽しめました。
雲ノ平のリベンジを果たせた北アルプス登山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
acuirous















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する