記録ID: 4681391
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鉾立〜鳥海山〜開拓登山口
2022年09月14日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,053m
- 下り
- 2,699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:59
距離 28.2km
登り 2,062m
下り 2,708m
15:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。滝ノ小屋から開拓登山口までは、あまり歩かれていないようで、蜘蛛の巣がうるさかった。 |
その他周辺情報 | 鳥海山荘湯の台温泉 |
感想
象潟-鉾立間の乗合バスをWeb予約したら、間もなくして電話がかかってきた。予約した明後日は平日で運行していないとのことであった。今年から土日のみとなったようだ。やむなくタクシーに変更。
好天に恵まれ快適なハイキングとなった(千蛇谷は風が凪いで少々暑かったが)。鳥海湖と日本海の眺め、岩だらけの頂上部、広大な草原のアザミ坂など、変化に富んだ山行となった。眼下にところどころ雲があるものの新山山頂からの眺望も素晴らしかった。秋田駒、岩手山、早池峰、焼石、栗駒、蔵王、月山、飯豊など、東北の高峰が雲の上に浮かんでいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する