記録ID: 468341
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢湖 権現山ハイキング
2014年06月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
12:10丹沢湖の無料駐車場−12:30浅瀬入口ー13:55権現山ー(ミツバ岳を探してうろうろ)ー15:45二本杉峠−16:35上ノ原登山口ー17:10丹沢湖の無料駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
翌朝車を取りに行って見ると、実は締まっていなかったとの張り紙が・・・再びガ〜ン! |
コース状況/ 危険箇所等 |
浅瀬入口から権現山までの道は、踏み跡不明瞭の点線ルートだが、道標が沢山あるし、普通に踏み跡があるので、迷う感じはありませんでした。下りが迷うのかもしれません。 ミツバ岳はまだ私の中では、ルート不明です。赤いラインをずっと行けば良かったのか・・・?? 私は、違うと判断して戻りました。 |
写真
感想
丹沢湖の周りの山には大野山以外行ったことがありませんでしたので、ちょっとの時間を使って行ってみることにしました。
権現山、不老山とありますが権現山に行くとミツバ岳にも行けるらしい。ミツバ岳はミツマタの季節はすごいとのレコもあるので、今後のルート開拓のためにも行ってみたかった。
浅瀬入口から権現山ルートは踏跡不明瞭の点線ルートになっていますが、道標もたくさんあって、踏み跡もそれなりにありますので、迷うことはありませんでした。しかし、山頂付近は急坂です。結構しびれました。
ミツバ岳へのルートは分かりませんでした。赤いペイントマークをずっと行ってよかったのでしょうか。
もう一度皆さんのレコを確認してみます。
丹沢湖の無料駐車場が締まっていた件、がっかりしてバスと電車で帰りました。
翌日車を取りに行ったのですが、ワイパーに紙が貼ってありました。ちゃんと読むと、門は締めチェーンで巻いてはいるが、鍵はかけてないとの事。車を出したら、カチット鍵をかけて下さい。との内容。アリャリャ〜
わたしって本当にあわてん坊のおバカさん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミツバ岳って山と高原の地図に載っていないですよね。最近のには載っているみたいですが。きのう買った西丹沢登山詳細図には載っていましたよ。1/16500
なかなか難しい山ですね。またチャレンジするんですか?
こんにちは
ミツバ岳って、みつまたがシーズンの時には多くの人が行かれる山だそうです。すでにメジャー化しているらしい・・・ なのでたくさんのレコがアップされています。
私もそのシーズンに行ってみたい、と密かに思っていて、今回のチャレンジでした。この時はいけませんでしたが、昨日(23日)行って、ルート分かりました。
今回は、国土地理院の地図もコピーして、高度計とコンパスで確認しながら行きました。逆ルートから行けば、迷わないことが分かりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する