記録ID: 47000
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						北穂高〜奥穂高
								2008年08月23日(土)																		〜 
										2008年08月26日(火)																	
								
								
								
								CHISIA
			
				その他1人	- GPS
 - 74:00
 - 距離
 - 30.5km
 - 登り
 - 2,216m
 - 下り
 - 2,165m
 
コースタイム
					●●1日目●●
13:30 上高地発
17:00 横尾山荘〜泊〜
●●2日目●●
06:30 横尾山荘発
09:30 涸沢着〜ごはん〜
11:00 涸沢発
14:50 北穂高山頂登頂☆
〜北穂高山荘泊〜
●●3日目●●
06:45 北穂高発
涸沢岳経由
12:00 穂高岳山荘着
14:40 穂高岳山荘発
15:30 奥穂高登頂
17:20 穂高岳山荘着〜泊〜
●●4日目●●
07:00 穂高岳山荘発
13:30 上高地着
〜白骨温泉へ〜
							13:30 上高地発
17:00 横尾山荘〜泊〜
●●2日目●●
06:30 横尾山荘発
09:30 涸沢着〜ごはん〜
11:00 涸沢発
14:50 北穂高山頂登頂☆
〜北穂高山荘泊〜
●●3日目●●
06:45 北穂高発
涸沢岳経由
12:00 穂高岳山荘着
14:40 穂高岳山荘発
15:30 奥穂高登頂
17:20 穂高岳山荘着〜泊〜
●●4日目●●
07:00 穂高岳山荘発
13:30 上高地着
〜白骨温泉へ〜
| 天候 | 雨と、曇りと、時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					北穂高から涸沢岳を通って奥穂高へ抜けるルートは恐怖! 誰もいないし、延々と続く岩場・クサリバを のぼってはおりて、のぼってはおりて・・・ 専務がいないと、どうなっていたことやら。 専務に感謝。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1068人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する