ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8849844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

寒すぎて奥穂は撤退!からの涸沢岳

2025年10月23日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:42
距離
35.4km
登り
1,727m
下り
1,613m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:14
合計
5:08
距離 15.4km 登り 822m 下り 20m
6:55
8
7:03
7:04
33
7:37
4
7:41
7:42
34
8:30
42
9:13
9:19
14
9:33
37
10:10
10:17
39
10:56
10:57
17
11:14
11:15
43
11:59
5
12:04
日帰り
山行
7:13
休憩
2:12
合計
9:25
距離 19.9km 登り 905m 下り 1,593m
2:59
5
3:04
29
3:34
3:35
21
5:08
5:27
14
5:40
40
6:20
6:27
32
7:09
22
7:31
8:39
3
8:42
8:44
21
9:05
9:06
10
9:16
29
9:46
27
10:13
14
10:28
32
11:00
10
11:10
34
11:44
5
11:49
27
12:16
6
12:22
6
12:28
ゴール地点
天候 二日間ともほぼ晴れ 涸沢ヒュッテまでは微風程度
未明の稜線は低温強風で体感はマイナス10℃以上。雪山装備じゃないと耐えられない寒さだった

テン場は夕方から冷え込み、未明からは霜が降りるくらいの冷え込み。水がシャーベットになる事は無かった
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんどバスターミナル直近の第3駐車場(¥800/一日)
紙幣は千円札のみでキャッシュレス決済に対応

5時半過ぎに到着も手前の駐車場は満車。でも奥の駐車場はガラガラだった。
因みに下山時 奥の駐車場も7割程度埋まっていた。

アルピコバス 上高地バスターミナルまで往復¥2,800
始発 平日は6時 増便有り
タクシーもスタンばってて声を掛けてくれる
コース状況/
危険箇所等
Garmin 38.8km 累積標高1868m
その他周辺情報 涸沢ヒュッテ 

テン泊 一日¥2,000
テントの下に敷くコンパネは早い者勝ちでレンタル一日¥500
飲料水は無料
予約できる山小屋
横尾山荘
第3駐車場の奥の駐車場はまだまだ余裕はあった
2025年10月23日 05:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 5:49
第3駐車場の奥の駐車場はまだまだ余裕はあった
始発に間に合わないんだろうなぁ…と諦めムードで歩いていると、後ろからダッシュしてくるオッチャンに抜かされた
2025年10月23日 05:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 5:50
始発に間に合わないんだろうなぁ…と諦めムードで歩いていると、後ろからダッシュしてくるオッチャンに抜かされた
室内を歩いてチケット売り場に向かう。案内をしてくれてる係の人が居て分かりやすい
2025年10月23日 05:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 5:53
室内を歩いてチケット売り場に向かう。案内をしてくれてる係の人が居て分かりやすい
チケットを買って乗り場の列に並んでいると、最初にダッシュして追い抜いていったオッチャンを最後に締切😵オッチャンが幸運を力尽くでゲットして始発は発車!🚌
その後15分待って増便に一番で乗れた♪けどザックが一番奥にしまわれちゃってるので、結局行動開始するのは一番最後になってしまった😑
2025年10月23日 06:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 6:00
チケットを買って乗り場の列に並んでいると、最初にダッシュして追い抜いていったオッチャンを最後に締切😵オッチャンが幸運を力尽くでゲットして始発は発車!🚌
その後15分待って増便に一番で乗れた♪けどザックが一番奥にしまわれちゃってるので、結局行動開始するのは一番最後になってしまった😑
数十年ぶりに上高地に到着!身支度を整えてスタート!
2025年10月23日 06:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 6:48
数十年ぶりに上高地に到着!身支度を整えてスタート!
スタート時はガッツリ濃霧で雄大な景色は見えず
2025年10月23日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 6:55
スタート時はガッツリ濃霧で雄大な景色は見えず
流石にまだ人は少ない
2025年10月23日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 6:56
流石にまだ人は少ない
ちらほら🍁
2025年10月23日 07:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 7:24
ちらほら🍁
しばらく歩き易い道を歩いてく
2025年10月23日 07:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 7:24
しばらく歩き易い道を歩いてく
明神館をスルー
2025年10月23日 07:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 7:37
明神館をスルー
早速お猿の群れとすれ違う🐵
2025年10月23日 07:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 7:48
早速お猿の群れとすれ違う🐵
ちょこちょこキレイ♪これなら長丁場でも頑張れそう
2025年10月23日 07:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 7:49
ちょこちょこキレイ♪これなら長丁場でも頑張れそう
2025年10月23日 07:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 7:50
2025年10月23日 08:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:00
放置登山靴?ありえないんですけど😳
2025年10月23日 08:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 8:05
放置登山靴?ありえないんですけど😳
めっちゃ外国人が多い!山の中なのにここは新婚旅行で行ったハワイの免税店と同じ匂いがした!数十年ぶりに記憶が蘇った瞬間だった😆
2025年10月23日 08:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:10
めっちゃ外国人が多い!山の中なのにここは新婚旅行で行ったハワイの免税店と同じ匂いがした!数十年ぶりに記憶が蘇った瞬間だった😆
好天の兆し!
2025年10月23日 08:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 8:10
好天の兆し!
道の奥に趣のある徳沢ロッヂ。もちろんスルー
2025年10月23日 08:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 8:15
道の奥に趣のある徳沢ロッヂ。もちろんスルー
とても清らかな流れに癒される
2025年10月23日 08:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:16
とても清らかな流れに癒される
徳沢園に到着!もうガスも抜けてきてる♪
2025年10月23日 08:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:18
徳沢園に到着!もうガスも抜けてきてる♪
すっかり抜けて青空♪
2025年10月23日 08:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:30
すっかり抜けて青空♪
屏風の頭?
2025年10月23日 08:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 8:39
屏風の頭?
前穂がチラり
2025年10月23日 08:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 8:40
前穂がチラり
お〜!厳つい😍
2025年10月23日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/23 8:44
お〜!厳つい😍
2025年10月23日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 8:45
この辺りの紅葉はキレイ
2025年10月23日 08:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:46
この辺りの紅葉はキレイ
最高の天気♪
2025年10月23日 08:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:47
最高の天気♪
何か見えてきた!
2025年10月23日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:49
何か見えてきた!
2025年10月23日 08:50撮影
1
10/23 8:50
キレイに整地された道を歩く
2025年10月23日 08:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 8:52
キレイに整地された道を歩く
轟音を立てながら工事していた
2025年10月23日 08:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 8:58
轟音を立てながら工事していた
2025年10月23日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:05
横尾が見えた!
2025年10月23日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:08
横尾が見えた!
兄から譲ってもらったザックで参戦したけど、どうにもフィットぜず歩き辛い💦身長3㎝しか変わらないのにめちゃ背面デカいし!小学校入学したての子みたいだわ(何故試しに背負わなかったか疑問)
2025年10月23日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 9:08
兄から譲ってもらったザックで参戦したけど、どうにもフィットぜず歩き辛い💦身長3㎝しか変わらないのにめちゃ背面デカいし!小学校入学したての子みたいだわ(何故試しに背負わなかったか疑問)
身体が痛み出したのでここでしばし休憩。身体にフィットするザックの重要性を痛感!ここで水を補給し忘れ、この後散々な目に遭う😫
2025年10月23日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 9:09
身体が痛み出したのでここでしばし休憩。身体にフィットするザックの重要性を痛感!ここで水を補給し忘れ、この後散々な目に遭う😫
リスタート!
2025年10月23日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:18
リスタート!
この景色は一旦これで見納め
2025年10月23日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:19
この景色は一旦これで見納め
この辺りからやや勾配がついてくるけど整備されて歩き易い
2025年10月23日 09:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:38
この辺りからやや勾配がついてくるけど整備されて歩き易い
白い山肌に紅葉が映える
2025年10月23日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:51
白い山肌に紅葉が映える
2のガリー。今日はカリーにしよう🍛
2025年10月23日 09:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 9:52
2のガリー。今日はカリーにしよう🍛
おー!あれは北穂?
2025年10月23日 10:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 10:02
おー!あれは北穂?
本谷橋に到着!
2025年10月23日 10:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 10:11
本谷橋に到着!
吊り橋はお猿に占拠されていた🐵
2025年10月23日 10:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 10:11
吊り橋はお猿に占拠されていた🐵
気持ち良さそう😆
2025年10月23日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:13
気持ち良さそう😆
北穂の全貌がだんだん見えてくる!
2025年10月23日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 10:13
北穂の全貌がだんだん見えてくる!
豪快な流れ
2025年10月23日 10:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 10:15
豪快な流れ
振り返る
2025年10月23日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 10:16
振り返る
ここからは更に傾斜が上がる
2025年10月23日 10:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 10:19
ここからは更に傾斜が上がる
美しい苔の道😍
2025年10月23日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 10:20
美しい苔の道😍
更に南岳が見え始める!
2025年10月23日 10:26撮影
1
10/23 10:26
更に南岳が見え始める!
凄さに圧倒される!
2025年10月23日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 10:35
凄さに圧倒される!
谷を流れる沢の音が鳴り響く
2025年10月23日 10:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 10:46
谷を流れる沢の音が鳴り響く
あれは奥穂?
2025年10月23日 10:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 10:48
あれは奥穂?
11時に涸沢到着を目標にしてたけど、ザックが当たって痛くてペースが上がらず全然無理😫
2025年10月23日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 10:54
11時に涸沢到着を目標にしてたけど、ザックが当たって痛くてペースが上がらず全然無理😫
めちゃめちゃ整備されてて歩き易い!これには感動した🥹
2025年10月23日 10:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 10:55
めちゃめちゃ整備されてて歩き易い!これには感動した🥹
涸沢カールが見え始める!
2025年10月23日 11:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:07
涸沢カールが見え始める!
ヒシ岩
2025年10月23日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:08
ヒシ岩
ちゃんと菱形◇
2025年10月23日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:08
ちゃんと菱形◇
Sガレ。水も無いし、痛いしでキツ過ぎる😣
2025年10月23日 11:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:14
Sガレ。水も無いし、痛いしでキツ過ぎる😣
涸沢岳も見え出す!
2025年10月23日 11:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 11:29
涸沢岳も見え出す!
振り返ると谷間にちょん!
2025年10月23日 11:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:31
振り返ると谷間にちょん!
東天井だった!
2025年10月23日 11:32撮影
1
10/23 11:32
東天井だった!
この辺にクチコミで水場のマークがあったから期待したけど枯れ沢だった😩しかもレコ編集時に見たら削除されてたし😑
2025年10月23日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:40
この辺にクチコミで水場のマークがあったから期待したけど枯れ沢だった😩しかもレコ編集時に見たら削除されてたし😑
涸沢ヒュッテを目視😆限界に近かったから、この瞬間は嬉しかった
2025年10月23日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:40
涸沢ヒュッテを目視😆限界に近かったから、この瞬間は嬉しかった
景色ヤバっ!
2025年10月23日 11:41撮影
2
10/23 11:41
景色ヤバっ!
後ろの景色もヤバい!
2025年10月23日 11:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:42
後ろの景色もヤバい!
もうちょい💦
2025年10月23日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:46
もうちょい💦
ここもキレイに整地される!
2025年10月23日 11:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:48
ここもキレイに整地される!
パノラマコースは残雪凄いみたいだけど、新村橋から下山してくる人いたなぁ
2025年10月23日 11:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 11:55
パノラマコースは残雪凄いみたいだけど、新村橋から下山してくる人いたなぁ
やっと着いた〜!
2025年10月23日 11:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:57
やっと着いた〜!
1時間押しだしテント担いで登れる体力も無いので、プランAの穂高岳山荘テン泊で吊尾根下山は諦める。プランBはヒュッテをベースに北穂からぐるり→涸沢岳→ヒュッテに戻る計画。体力的にそれも危うい
2025年10月23日 11:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:59
1時間押しだしテント担いで登れる体力も無いので、プランAの穂高岳山荘テン泊で吊尾根下山は諦める。プランBはヒュッテをベースに北穂からぐるり→涸沢岳→ヒュッテに戻る計画。体力的にそれも危うい
それにしても最高なテラス!ビール美味そうだなぁ〜
2025年10月23日 11:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 11:59
それにしても最高なテラス!ビール美味そうだなぁ〜
こっち側もキレイ
2025年10月23日 11:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 11:59
こっち側もキレイ
紅葉は終わっちゃってるからか流石にテントは少ない
2025年10月23日 12:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 12:00
紅葉は終わっちゃってるからか流石にテントは少ない
とりあえず風を凌げそうな所にテント設営
2025年10月23日 12:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 12:01
とりあえず風を凌げそうな所にテント設営
もうここでゆっくりする事に決定🍻はい!誘惑に負けました!これはこれで最高だから後悔はない😆
2025年10月23日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
10/23 12:54
もうここでゆっくりする事に決定🍻はい!誘惑に負けました!これはこれで最高だから後悔はない😆
プランCの翌朝御来光を狙って奥穂ピストンに決定!もう何も考えずに飲む事とする😁
2025年10月23日 13:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 13:06
プランCの翌朝御来光を狙って奥穂ピストンに決定!もう何も考えずに飲む事とする😁
ゴツっ!
2025年10月23日 13:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 13:06
ゴツっ!
涸沢岳も結構エグい!
2025年10月23日 13:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 13:06
涸沢岳も結構エグい!
穂高岳山荘
2025年10月23日 13:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 13:07
穂高岳山荘
大天井方面
2025年10月23日 13:08撮影
10/23 13:08
大天井方面
厳つい
2025年10月23日 13:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 13:12
厳つい
昼間の小屋の中でもこの温度
2025年10月23日 13:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 13:20
昼間の小屋の中でもこの温度
山を見ながら飲める幸せ🍺きっとみんな思ってる事同じだろうなぁ😊
2025年10月23日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 13:26
山を見ながら飲める幸せ🍺きっとみんな思ってる事同じだろうなぁ😊
日が隠れると寒さが身に染みてくる🥶
2025年10月23日 16:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/23 16:03
日が隠れると寒さが身に染みてくる🥶
空気が冷やされ雲が湧いてくる
2025年10月23日 17:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/23 17:08
空気が冷やされ雲が湧いてくる
トイレが近くて(頻繁)遠い(距離)😅
2025年10月23日 17:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/23 17:35
トイレが近くて(頻繁)遠い(距離)😅
ぐっすりは眠れなかったけど、身体は休まったので御来光登山開始!まずは涸沢小屋に到着。人が居るの気付かずガッツリ照らしてしまった🙏
2025年10月24日 03:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 3:04
ぐっすりは眠れなかったけど、身体は休まったので御来光登山開始!まずは涸沢小屋に到着。人が居るの気付かずガッツリ照らしてしまった🙏
トイレも我慢してたので丁度よかった
2025年10月24日 03:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 3:08
トイレも我慢してたので丁度よかった
めちゃ寒いけど動いてれば暑くなりそうな感じ
2025年10月24日 03:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 3:08
めちゃ寒いけど動いてれば暑くなりそうな感じ
岩だらけとは分かっていたけど、夜だとロストしそう
2025年10月24日 03:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 3:20
岩だらけとは分かっていたけど、夜だとロストしそう
帰りはこっちを通ってみよう!なんて思ってたら案の定のロスト😩踏み跡バッチリ付いてたので○を確認ぜずに進んでしまった。気付いた頃には戻るに戻れず30分以上彷徨う😵
2025年10月24日 03:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 3:33
帰りはこっちを通ってみよう!なんて思ってたら案の定のロスト😩踏み跡バッチリ付いてたので○を確認ぜずに進んでしまった。気付いた頃には戻るに戻れず30分以上彷徨う😵
普通に書いてあったけど目に入らなかったわぁ😩御来光に合わせて奥穂登頂はなかなか厳しくなってしまったけど、気を取り直してとりあえず山荘まで登る事に集中する!
2025年10月24日 04:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 4:25
普通に書いてあったけど目に入らなかったわぁ😩御来光に合わせて奥穂登頂はなかなか厳しくなってしまったけど、気を取り直してとりあえず山荘まで登る事に集中する!
ハシゴや鎖が出てくるようになる
2025年10月24日 04:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 4:42
ハシゴや鎖が出てくるようになる
あと20分!
2025年10月24日 04:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 4:52
あと20分!
やっと山荘に到着!
2025年10月24日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 5:08
やっと山荘に到着!
だいぶ白んできた!とりあえず小屋の中で身支度を整える
2025年10月24日 05:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:17
だいぶ白んできた!とりあえず小屋の中で身支度を整える
奥穂は完全に間に合わないけどどうしよう
2025年10月24日 05:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/24 5:25
奥穂は完全に間に合わないけどどうしよう
めちゃくちゃ険しそうだなぁ…。
2025年10月24日 05:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:25
めちゃくちゃ険しそうだなぁ…。
涸沢岳なら早く登れそう
2025年10月24日 05:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 5:25
涸沢岳なら早く登れそう
御来光に間に合わないけど奥穂に登りかけた…けど今まで遮られていた西からの風が強くて寒過ぎる🥶低体温になったら生きて帰って来れなそうなので撤退!
短時間で行ける涸沢岳に変更。本来この時期の3000m級は冬装備が必要だろう。でも最近まで暖かかったからバグってきてる😓
2025年10月24日 05:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:31
御来光に間に合わないけど奥穂に登りかけた…けど今まで遮られていた西からの風が強くて寒過ぎる🥶低体温になったら生きて帰って来れなそうなので撤退!
短時間で行ける涸沢岳に変更。本来この時期の3000m級は冬装備が必要だろう。でも最近まで暖かかったからバグってきてる😓
おー!笠ヶ岳!こっちもこっちで風の強さは変わらない🥶
2025年10月24日 05:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 5:39
おー!笠ヶ岳!こっちもこっちで風の強さは変わらない🥶
何とか涸沢岳に到着!必死すぎて鼻水ダラダラなのに、山頂に居たお姉さんに写真撮りましょうか?って言われてめちゃ恥ずかしかったぁ😅
2025年10月24日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:42
何とか涸沢岳に到着!必死すぎて鼻水ダラダラなのに、山頂に居たお姉さんに写真撮りましょうか?って言われてめちゃ恥ずかしかったぁ😅
流石にみんな完全防寒!頂上は狭いし相変わらず風が強いので、風を遮れる岩陰に身を隠して御来光を待つ事に🤧
2025年10月24日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:42
流石にみんな完全防寒!頂上は狭いし相変わらず風が強いので、風を遮れる岩陰に身を隠して御来光を待つ事に🤧
風を凌げる岩陰に行くと槍と北穂が目の前に!でも風が無いだけで暖かく感じて眠くなる…
2025年10月24日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:42
風を凌げる岩陰に行くと槍と北穂が目の前に!でも風が無いだけで暖かく感じて眠くなる…
頑張って来たからには写真を撮りまくる
2025年10月24日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 5:42
頑張って来たからには写真を撮りまくる
水晶?
2025年10月24日 05:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:47
水晶?
なんて美しいんだろう😍
2025年10月24日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 5:48
なんて美しいんだろう😍
特徴的な形の北穂
2025年10月24日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:48
特徴的な形の北穂
2025年10月24日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:48
笠ヶ岳もめちゃめちゃデカい!
2025年10月24日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 5:49
笠ヶ岳もめちゃめちゃデカい!
あの尾根はいつか歩いてみたい
2025年10月24日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 5:49
あの尾根はいつか歩いてみたい
薬師とか双六?
2025年10月24日 05:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 5:50
薬師とか双六?
大汝?
2025年10月24日 05:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:50
大汝?
え?あんな所に人がっ!
2025年10月24日 05:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:50
え?あんな所に人がっ!
槍から大キレット!めちゃくちゃキレてる😱
2025年10月24日 05:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 5:54
槍から大キレット!めちゃくちゃキレてる😱
相当ヤバいと思われる😳
2025年10月24日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 5:59
相当ヤバいと思われる😳
立山方面。爺とか鹿島槍とかも見えてるのかな?
2025年10月24日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 5:59
立山方面。爺とか鹿島槍とかも見えてるのかな?
2025年10月24日 06:01撮影
1
10/24 6:01
2025年10月24日 06:01撮影
10/24 6:01
どこを切り取っても名峰だらけ
2025年10月24日 06:01撮影
10/24 6:01
どこを切り取っても名峰だらけ
あっという間に御来光☀️
2025年10月24日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:03
あっという間に御来光☀️
2025年10月24日 06:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:06
モルゲン槍、北穂のモルゲン!絶景すぎて感無量😭
2025年10月24日 06:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/24 6:06
モルゲン槍、北穂のモルゲン!絶景すぎて感無量😭
奥穂行かなくて良かった😁
2025年10月24日 06:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:07
奥穂行かなくて良かった😁
風が回ってきて寒いので下山開始!
2025年10月24日 06:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:07
風が回ってきて寒いので下山開始!
2025年10月24日 06:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:07
あれはジャンなのか?
2025年10月24日 06:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:07
あれはジャンなのか?
モルゲン奥穂も素晴らしい
2025年10月24日 06:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:09
モルゲン奥穂も素晴らしい
ホント来てよかった🥹
2025年10月24日 06:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:14
ホント来てよかった🥹
2025年10月24日 06:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:14
時間差で笠ヶ岳にも朝日が当たる
2025年10月24日 06:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:15
時間差で笠ヶ岳にも朝日が当たる
すると猛スピードで一羽のウサギが駆け抜ける🐇でも速すぎて撮れなかった
2025年10月24日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:16
すると猛スピードで一羽のウサギが駆け抜ける🐇でも速すぎて撮れなかった
それを追う茶色くて長いヤツ
2025年10月24日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:16
それを追う茶色くて長いヤツ
何?あんまり可愛くないぞ
2025年10月24日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:16
何?あんまり可愛くないぞ
何だったんだろ…
2025年10月24日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:16
何だったんだろ…
しかし凄い場所に建ってるわ
2025年10月24日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:16
しかし凄い場所に建ってるわ
絶景のテン場
2025年10月24日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:17
絶景のテン場
白山?
2025年10月24日 06:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:18
白山?
山小屋まで下りてきた
2025年10月24日 06:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:20
山小屋まで下りてきた
暖をとらせて貰う😮‍💨
2025年10月24日 06:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:22
暖をとらせて貰う😮‍💨
ここからでも十分絶景
2025年10月24日 06:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:26
ここからでも十分絶景
さっ!テントに戻ろう
2025年10月24日 06:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:27
さっ!テントに戻ろう
2025年10月24日 06:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:29
振り返る
2025年10月24日 06:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:29
振り返る
テン場にはまだ日が当たらない
2025年10月24日 06:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:31
テン場にはまだ日が当たらない
2025年10月24日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:38
霜もおりてる
2025年10月24日 06:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 6:42
霜もおりてる
振り返る
2025年10月24日 06:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 6:42
振り返る
2025年10月24日 06:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 6:49
2025年10月24日 07:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 7:05
パノラマコースを歩いてみる
2025年10月24日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 7:07
パノラマコースを歩いてみる
朝日が眩しい
2025年10月24日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:10
朝日が眩しい
ここもめちゃくちゃ整備されていて感動
2025年10月24日 07:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:12
ここもめちゃくちゃ整備されていて感動
いい景色♪日が当たらないから岩も凍りついていて滑る
2025年10月24日 07:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:14
いい景色♪日が当たらないから岩も凍りついていて滑る
2025年10月24日 07:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:18
寒い訳だ
2025年10月24日 07:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:21
寒い訳だ
マイホームが見えた!
2025年10月24日 07:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:21
マイホームが見えた!
無事帰還!凍てつくテント
2025年10月24日 07:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 7:33
無事帰還!凍てつくテント
朝食を食べてテントを回収。この景色も見納め
2025年10月24日 08:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/24 8:41
朝食を食べてテントを回収。この景色も見納め
小屋の中でもこの温度。テン場はマイナス何度だったんだろ?
2025年10月24日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 8:44
小屋の中でもこの温度。テン場はマイナス何度だったんだろ?
下山開始!
2025年10月24日 08:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 8:48
下山開始!
つい振り返ってしまう
2025年10月24日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 8:54
つい振り返ってしまう
デッカい外国人がかわいいザックをかわいく背負っててウケた😆
2025年10月24日 10:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 10:11
デッカい外国人がかわいいザックをかわいく背負っててウケた😆
やっと横尾まで戻ってきた!順調に歩けてる
2025年10月24日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 10:26
やっと横尾まで戻ってきた!順調に歩けてる
2025年10月24日 10:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 10:27
やっぱカッケー!
2025年10月24日 10:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 10:30
やっぱカッケー!
目標は12:15分のバスに乗ること
2025年10月24日 10:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 10:47
目標は12:15分のバスに乗ること
またもお猿の群れ
2025年10月24日 11:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 11:23
またもお猿の群れ
めちゃ近っ!
2025年10月24日 11:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 11:25
めちゃ近っ!
単調で長いけどやっぱりステキな所
2025年10月24日 11:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 11:31
単調で長いけどやっぱりステキな所
昨日見えなかった明神!
2025年10月24日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 11:45
昨日見えなかった明神!
河童橋まで戻ってきた。時間はちょっとオーバー
2025年10月24日 12:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 12:21
河童橋まで戻ってきた。時間はちょっとオーバー
人ヤバッ!また免税店の匂い😅
2025年10月24日 12:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 12:22
人ヤバッ!また免税店の匂い😅
河童橋と穂高!何気に初めて見れた!でも橋大丈夫?ってくらい人が乗ってる😵
2025年10月24日 12:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 12:22
河童橋と穂高!何気に初めて見れた!でも橋大丈夫?ってくらい人が乗ってる😵
もう我慢出来ずにコーラ!この後すぐバスに乗れてラッキーだった✌️
2025年10月24日 12:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/24 12:24
もう我慢出来ずにコーラ!この後すぐバスに乗れてラッキーだった✌️
さわんどに戻ると何やらいい匂いが
2025年10月24日 13:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/24 13:10
さわんどに戻ると何やらいい匂いが
イケメンお兄さんのめっちゃジューシーなハンバーガーいただきました🍔これで¥1000は安い👍
2025年10月24日 13:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/24 13:13
イケメンお兄さんのめっちゃジューシーなハンバーガーいただきました🍔これで¥1000は安い👍
途中のパーキングからは名峰が全部見えだった!
2025年10月24日 14:32撮影
1
10/24 14:32
途中のパーキングからは名峰が全部見えだった!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ テント シュラフ シュラフカバー マット バーナー ガス コッフェル ヘルメット

感想

紅葉にはちょっと遅いけど、天気予報を見ると二日間とも天気良さそう♪天気と休みが合ったらもう行くしかないっしょ!という事で、またほぼ寝ずに出発!

やっぱり上高地!平日でも朝から人が多い。
よく整備されたほぼフラットな道をひたすら歩く。横尾を過ぎると徐々に斜度がキツくなるけど、急登という事はない。
でもザックが合わない事がこんなにも辛いとは💦身長がそれ程変わらなくても背中の大きさは変わるんだ?😅

でもそんな事を一瞬で忘れさせる素晴らしい景色!紅葉こそピークからだいぶ時間が経ってしまったけど、憧れの山々を間近に歩けるなんてこれ以上無い幸せ😆

色んな事が重なって本来の山行とは変わっちゃったけど、色んなバリエーションで楽しめる北アルプスはやっぱり最高だった😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら