ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471092
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡 宝満山 〜女王様はまだご不在でしたが・・・絶滅危惧種に・・・〜

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
9.0km
登り
1,060m
下り
1,046m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:40 駐車場
09:48 かまど神社
12:49 宝満山山頂 12:51
12:59 かまど岩 13:51
14:58 かまど神社
15:07 駐車場
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豆塚駐車場に駐車 400円 
 *かまど神社駐車場より100m程下ったところにあります。
 *16:00施錠となってますが、車がある場合は施錠しないとのことです。
  但し、いつまでも開いてはないと思いますのでご注意ください。
 *開場時間不明。
 *駐車場内にトイレはありません。かまど神社駐車場に公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
・道標等あり。
・かまど神社駐車場にトイレがあり。
・かまど神社 社務所等の建物裏にもトイレあり。(時間制限あり)
・キャンプセンターにトイレあり。
・今回歩いた一部ルートでは、ヘルメット等があったほうが良いと思います。
久々にかまど神社から(^^♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/29 18:58
久々にかまど神社から(^^♪
愛獄山(おだけさん)山頂
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
愛獄山(おだけさん)山頂
もこもこの苔。
触ると気持ちいい〜(^^)
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 18:58
もこもこの苔。
触ると気持ちいい〜(^^)
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 18:58
見事に同化しとる。。
12
見事に同化しとる。。
よく見ると愛らしい顔?お尻?してますね。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/29 18:58
よく見ると愛らしい顔?お尻?してますね。
蓑虫発見〜〜!!!!
福岡市では確か絶滅危惧種だったような気が・・・
十数年は少なくとも見た記憶がありません。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/29 18:58
蓑虫発見〜〜!!!!
福岡市では確か絶滅危惧種だったような気が・・・
十数年は少なくとも見た記憶がありません。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 18:58
少し登山道をはずれ
沢を登ってみる(^^♪
5
少し登山道をはずれ
沢を登ってみる(^^♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 18:58
体中を使って、時折棘と格闘しつつ・・
5
体中を使って、時折棘と格闘しつつ・・
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 18:58
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/29 18:58
とても楽しい(^^♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
6/29 18:58
とても楽しい(^^♪
途中から靴ごと水の中に。。
これがまた♪♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
6/29 18:58
途中から靴ごと水の中に。。
これがまた♪♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
6/29 18:58
宝満山山頂
今日も賑わってますね(^.^)
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/29 18:58
宝満山山頂
今日も賑わってますね(^.^)
かまど岩
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 18:58
かまど岩
いつの間にか虫が・・・
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/29 18:58
いつの間にか虫が・・・
冷えたゼリーは美味しいね(^^♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/29 18:58
冷えたゼリーは美味しいね(^^♪
傘の下でお昼寝。
陽が照ると上半身は傘影の下、
でも下半身は熱い。。。
じりじり・・・
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
傘の下でお昼寝。
陽が照ると上半身は傘影の下、
でも下半身は熱い。。。
じりじり・・・
いい天気です。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
いい天気です。
今日はすべりやすいので、
無理せずのんびり下山。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
今日はすべりやすいので、
無理せずのんびり下山。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 18:58
池?貯水池?
5〜60CMくらいの鯉が泳いでた。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
池?貯水池?
5〜60CMくらいの鯉が泳いでた。
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
無事下山(^^♪
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 18:58
無事下山(^^♪
豆塚駐車場 400円
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 18:58
豆塚駐車場 400円
2014年06月29日 18:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 18:58

感想

梅雨の合間の晴れ間。

isikoroさん isikeriさんの記録を読んで、
気になってしまった女王様に会いに宝満山へ。

お会いすることはかないませんでしたが、
下山途中にとても活動的?おてんば?なお姫様にお会いすることができました。(^^♪

女王様には7月下旬〜8月上旬にもう一度会いに行ってみよう(^^♪

今日は暑すぎず、恐れていた蚊やブヨ&アブに襲われることもなく、
お昼寝もそこそこできるくらいの心地よい陽気に恵まれ、
楽しく過すことができました(^^♪

楽しい一日を共に過せたお山に感謝です。


たまには反省を・・・
 ・小さな沢でも歩くときはヘルメットを準備する。(持ってないのでそろそろ購入しよう)
 ・というより登山道を外れて沢を一人で歩くのは控える。(遭難してもなかなか見つからないと思う)
 ・傘はこの時期は日傘を用意する。(薄い傘だと暑いしまぶしい!)
  
以上。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

愛獄山…
おだけさんって読むんですね…初めて知りました

多良山系は秋だったような…福岡じゃ今なんですね。
女王様(あとお姫様にもw)お会いしてみたいもんです
宝満正面道も久しぶりに歩きたいですね〜

ps 写真16の黄色い花が気になったんで勝手に調べましたが
  キンシバイって花なんですね!
2014/6/29 21:46
Re: 愛獄山…
なかなか読めないですよね、
宝満のルートの一つの堤谷も「ひさげだに」って読むんですよね。むずかしい。。。

女王様は私もまだお目にかかったことがないので、お会いしたいです  
お姫様は、omiさんがお誘いすればお会いできるのでは??

omi先生、お花の情報ありがとうございます。
2014/6/30 22:36
偶然に!!
今日は偶然にお会いできて嬉しかったです!
急だったので化粧直しもできず ヘトヘトの姿で恥ずかしいです。
女王様はあれですよね?キノコの!
わたしも
若杉山からずっと登山道から離れたところを気にかけながら歩いたのですよ!
発見したらisikoroさんに教えてあげようと思っていましたが
簡単に見つけられるはずないですね。
おかげで前方不注意で数回頭ぶつけました

写真がとてもきれいで宝満山の魅力満載。
登山口の鳥居も違う感じにみえます。
苦手な虫も可愛くみえます。
2014/6/29 22:50
Re: 偶然に!!
kururin さん、こちらこそお会いできてうれしかったです。
先輩にもお会いできたし

女王様はキノコのあれです
宝満ではもう少し後ですかね。。

虫って意外とかわいい顔してるやつ多いような気がします。
触れませんが。。。(笑)
2014/6/30 22:36
お姫様には出会えず残念!
沢沿いを登られましたか!
確かにあの辺は遭難が多いと聞きますから要注意ですね!

かまど岩でゆっくりできましたね!
夏場のゼリーはいいですね!
2014/6/30 8:09
Re: お姫様には出会えず残念!
tuneQさん こんばんは。

あの辺遭難が多いんですか
少し分かりにくい場所や危険な箇所がありますもんね。

かまど岩は貸切でしたのでのんびりできました。
ゼリー良いですねぇ
そろそろアイスの時期でもあります
2014/6/30 22:37
fuuu さん、こんにちは
やはり女王様には会えませんでしたか
宝満は時期的には遅いのかも知れませんね。でも、宝満でも見られたと聞くと何かゾクゾクしますよね
また、是非探して見て下さい。
私も一度も見た事ないので、実は昨日一人で城山に行って来ました。
早朝より気合入れて行ったのですが 、残念な事にご不在でした。
土曜日は2本お出ましだったとか・・
女王様お目当ての登山者が多かった事
8時から10時の間に100人程会いましたよ。
遠方の団体さんもいらしゃったようです。
宝満の女王様がいるかも知れないルートのように、だれ〜もいないような所で見つけてじっくり観察したいような気もしますが(笑)
女王様には会えずとも、おてんば姫に会えてラッキー と言う事で
2014/6/30 10:20
Re: fuuu さん、こんにちは
isikeriさん こんばんわ。

女王様はご不在でした
面会時間も限られているのでなかなかお会いできないかもしれないけど、
宝満でぜひともお会いしたいものです

ご登場からご退出までじっくりと、ひとり占めできたらとってもラッキーな気分でしょうね
おてんば姫に会えてほんとラッキーでした
2014/6/30 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
愛獄山、宝満山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら