記録ID: 471092
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡 宝満山 〜女王様はまだご不在でしたが・・・絶滅危惧種に・・・〜
2014年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
09:40 駐車場
09:48 かまど神社
12:49 宝満山山頂 12:51
12:59 かまど岩 13:51
14:58 かまど神社
15:07 駐車場
09:48 かまど神社
12:49 宝満山山頂 12:51
12:59 かまど岩 13:51
14:58 かまど神社
15:07 駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*かまど神社駐車場より100m程下ったところにあります。 *16:00施錠となってますが、車がある場合は施錠しないとのことです。 但し、いつまでも開いてはないと思いますのでご注意ください。 *開場時間不明。 *駐車場内にトイレはありません。かまど神社駐車場に公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道標等あり。 ・かまど神社駐車場にトイレがあり。 ・かまど神社 社務所等の建物裏にもトイレあり。(時間制限あり) ・キャンプセンターにトイレあり。 ・今回歩いた一部ルートでは、ヘルメット等があったほうが良いと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の合間の晴れ間。
isikoroさん isikeriさんの記録を読んで、
気になってしまった女王様に会いに宝満山へ。
お会いすることはかないませんでしたが、
下山途中にとても活動的?おてんば?なお姫様にお会いすることができました。(^^♪
女王様には7月下旬〜8月上旬にもう一度会いに行ってみよう(^^♪
今日は暑すぎず、恐れていた蚊やブヨ&アブに襲われることもなく、
お昼寝もそこそこできるくらいの心地よい陽気に恵まれ、
楽しく過すことができました(^^♪
楽しい一日を共に過せたお山に感謝です。
たまには反省を・・・
・小さな沢でも歩くときはヘルメットを準備する。(持ってないのでそろそろ購入しよう)
・というより登山道を外れて沢を一人で歩くのは控える。(遭難してもなかなか見つからないと思う)
・傘はこの時期は日傘を用意する。(薄い傘だと暑いしまぶしい!)
以上。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
おだけさんって読むんですね…初めて知りました
多良山系は秋だったような…福岡じゃ今なんですね。
女王様(あとお姫様にもw)お会いしてみたいもんです
宝満正面道も久しぶりに歩きたいですね〜
ps 写真16の黄色い花が気になったんで勝手に調べましたが
キンシバイって花なんですね!
なかなか読めないですよね、
宝満のルートの一つの堤谷も「ひさげだに」って読むんですよね。むずかしい。。。
女王様は私もまだお目にかかったことがないので、お会いしたいです
お姫様は、omiさんがお誘いすればお会いできるのでは??
omi先生、お花の情報ありがとうございます。
今日は偶然にお会いできて嬉しかったです!
急だったので化粧直しもできず
女王様はあれですよね?キノコの!
わたしも
若杉山からずっと登山道から離れたところを気にかけながら歩いたのですよ!
発見したらisikoroさんに教えてあげようと思っていましたが
簡単に見つけられるはずないですね。
おかげで前方不注意で数回頭ぶつけました
写真がとてもきれいで宝満山の魅力満載。
登山口の鳥居も違う感じにみえます。
苦手な虫も可愛くみえます。
kururin さん、こちらこそお会いできてうれしかったです。
先輩にもお会いできたし
女王様はキノコのあれです
宝満ではもう少し後ですかね。。
虫って意外とかわいい顔してるやつ多いような気がします。
触れませんが。。。(笑)
沢沿いを登られましたか!
確かにあの辺は遭難が多いと聞きますから要注意ですね!
かまど岩でゆっくりできましたね!
夏場のゼリーはいいですね!
tuneQさん こんばんは。
あの辺遭難が多いんですか
少し分かりにくい場所や危険な箇所がありますもんね。
かまど岩は貸切でしたのでのんびりできました。
ゼリー良いですねぇ
そろそろアイスの時期でもあります
やはり女王様には会えませんでしたか
宝満は時期的には遅いのかも知れませんね。でも、宝満でも見られたと聞くと何かゾクゾクしますよね
また、是非探して見て下さい。
私も一度も見た事ないので、実は昨日一人で城山に行って来ました。
早朝より気合入れて行ったのですが
土曜日は2本お出ましだったとか・・
女王様お目当ての登山者が多かった事
8時から10時の間に100人程会いましたよ。
遠方の団体さんもいらしゃったようです。
宝満の女王様がいるかも知れないルートのように、だれ〜もいないような所で見つけてじっくり観察したいような気もしますが(笑)
女王様には会えずとも、おてんば姫に会えてラッキー
isikeriさん こんばんわ。
女王様はご不在でした
面会時間も限られているのでなかなかお会いできないかもしれないけど、
宝満でぜひともお会いしたいものです
ご登場からご退出までじっくりと、ひとり占めできたらとってもラッキーな気分でしょうね
おてんば姫に会えてほんとラッキーでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する