記録ID: 471276
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						川上岳でまったり、至福のひと時^^
								2014年06月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:25
 - 距離
 - 7.1km
 - 登り
 - 549m
 - 下り
 - 789m
 
コースタイム
					(行きの林道部分GPS不調につき削除致しました、悪しからず)
08:30 駐車場
08:55 宮のイチイ分岐(直進)
09:25 登山口
10:55-12:00 山頂
13:50 駐車場
							08:30 駐車場
08:55 宮のイチイ分岐(直進)
09:25 登山口
10:55-12:00 山頂
13:50 駐車場
| 天候 | 雨から曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						道幅狭い 宮川ダムを過ぎた右手に林道のゲートがある。そこが駐車場。 登山届提出する場所はありません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					約1時間、林道を歩きようやく登山口 宮の大イチイから林道への復帰は分かりにくい、、、ツメタ谷にかかる橋を渡る。  | 
			
写真
										今回からまったりセットを投入
コーヒー豆(粗挽き)とフレンチプレスコーヒーメーカーを持参 声かけて頂いたらサービスいたしますよ〜(てか、早くコーヒー消費しないと風味が落ちるそうです)
						コーヒー豆(粗挽き)とフレンチプレスコーヒーメーカーを持参 声かけて頂いたらサービスいたしますよ〜(てか、早くコーヒー消費しないと風味が落ちるそうです)
感想
					・梅雨の季節、高山地方の天気予報は曇り、以前から登ってみたいと思っていた三百名山の川上岳にやって来ました。
自宅から約2時間30分、国道472号から県道453号に入ると幅狭い林道が待ち受ける、約30分で宮川ダムを通過してゲート前に到着する。
・実際の登山口までは約1時間を要する、この季節虫対策は必至、細かい虫たちが眼前に纏わりつく、防虫ネットと虫よけで対応する。登山道にはサラサドウダンとアカモノがあちらこちらに咲き誇っていた。
・父の日のプレゼントでもらったコーヒーセットでまったり、いつもこんな余裕があれば、、、と思った。山頂は人影も約それほど多くなくのんびり出来た。展望は遠方雲に覆われ次回のお楽しみになりました。
・帰路に明宝温泉 湯星館(ゆせいかん)に立ち寄りさっぱりして帰宅した。
 http://yuseikan.com/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1167人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								山行蔵
			

							






					
					
		
yamaikuzouさん、こんにちは!
父の日のプレゼントステキですね〜
私もプランジャーで飲むコーヒーが好きで家ではよく飲むのですがお山にはなかなか持っていけなくって。。
青空の下での淹れたてコーヒーなんて最高ですね
私も頑張って担がなきゃ
うわぁ〜〜、御免なさい先越しちゃったのですか?
(相談して)プランジャーは長女がコーヒーは二女がくれました、勿論ガラスでできてるので割れないか気を遣います。
山に担いで使ってる人いるのかな??とは思いながらの淹れたての一杯は格別ですね〜
>私も頑張って担がなきゃ
そうとうデカイのですね(笑い もうじゃんじゃん担いでやってください^^
コーヒー美味し
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する