記録ID: 472021
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八幡平・岩手山・秋田駒
						秋田駒が岳
								2014年06月26日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 12.3km
 - 登り
 - 958m
 - 下り
 - 962m
 
コースタイム
					八合目(3:50)−焼森(4:20〜4:50)ー横岳ー大焼砂(5:00〜6:30)ームーミン谷(6:40〜7:00)ー五百羅漢(7:40)ー男岳(8:15〜8:30)ー男女岳(9:05)ー阿弥陀池(9:35)−横岳(9:55)−湯森山(11:00)ー八合目(12:00)
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全コース危険性なし。花も咲き始めて楽しいばかり。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回は天気がよさそうなので、久しぶりに撮影メインの山行、張り切って一人で出かけた。
前夜は八合目の小屋に泊まり、夜明け前に出発。
焼森に登るとまさに日の出直前で、雄大な雲海の上に岩手山、笊森山などの山並みが浮かんでいる。三脚を使い、ひとしきり撮影を続けた。
横岳を越え、大焼砂では咲き始めたタカネスミレやミヤマキンバイが美しく、ここでも南側の和賀連山が雲海に浮かび、絶好のシャッターチャンス。コマクサはさすがにまだ咲いていなかった。
ムーミン谷に下りるとチングルマが乱れ咲き、男岳が斜光線でくっきりと浮き上がる。
時間があったので、そこから女岳方面へのコースを登り、五百羅漢経由で男岳へ。
阿弥陀池に降り、そこから女岳をピストンしてから再び横岳に登り返す。そのまま八合目に帰ることも考えたが、まだ時間がたっぷりあるので、湯森山、笹森山経由で八合目へと戻った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:863人
	
								Phoebus
			

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する