記録ID: 4722450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2022年09月26日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:42
距離 14.7km
登り 1,340m
下り 1,335m
15:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥海湖までは、ハイキングコース。御室古屋までは、良く整備された登山道。そこから山頂までは、かなり厳しい岩場となります。 |
写真
感想
秋の東北遠征第一弾、鳥海山登山。
お天気はスッキリしないものの、最後まで崩れる事もなく、展望も申し分無い状況だ。
前日に鉾立の登山口に車中泊して朝6時に登山開始。単純標高差は1100mほどだが、距離が長いため長丁場になる。最近、この標高差とこの距離は歩いてないので、不安を抱えながらも、意を決して歩き始める。途中、鳥海湖を臨みながら、良く整備された登山道を進み、山頂直下の山小屋へ到着。ここまでは良いベース。しかしここから、山の様子が一変する。急な岩場をよじ登る。久しぶりの本格的な岩場で足元が切れ落ちている場所もあり恐怖感MAX。槍ヶ岳の方がまだ易しいと思った。ここで体力気力を使い果たし、下山は苦行だったが、海が見える雄大な景色は素晴らしく、本当に来て良かったと思う山行だった。
これで、日本百名山35座達成。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する