記録ID: 4735623
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山・仙ノ倉山 秋を満喫(^^♪
2022年10月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
天候 | 晴れ😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で道迷いはありません。 |
その他周辺情報 | まんてん星の湯 |
写真
感想
週末、約束された晴天。
ということで、平標山と仙ノ倉山へ行って来ました。
今年は、少し紅葉が遅れているようなので、少しでも紅葉が見れそうな場所と思いレコで紅葉が始まっていることを確認して出掛けてきました。
結果、言うことなし。
点在する紅葉とともに、草紅葉。
そして、気持ちの良い稜線歩き。
この場所は、どのシーズンに出掛けて行っても、良いですね。
紅葉は、これからですが、ちょっと心配。
お天気と、ちりちりになった葉を見ると、良いシーズンとなるのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
平標山仙ノ倉山は紅葉も素敵なんですね〜🍁。空気が澄んでいるのか谷川岳方面の景色もくっきりと素晴らしいですね!
お花の季節にしか行ったことがないので、ぜひ紅葉も行ってみたいと思います😊
メッセージありがとうございます。
天気がとにかく良くて、紅葉🍁も山頂付近では、見頃を迎えていて、綺麗に見られ最高でした。
これから山ノ家周辺が紅葉の見頃を迎えたときは、その先へ少し進むと、紅葉がとても綺麗ですよ。
あっ、それと冬、松手山から登ると、エグい雪庇が見られます。
雪山⛄️シーズンもぜひ、出掛けてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する