記録ID: 477279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳
2014年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
2014.07.12 八経ヶ岳 晴のち曇
0522 行者還トンネル西駐車場スタート
0630−0640 尾根取付き
0706 弁天の森
0749−0802 聖宝ノ宿跡
0859−0910 弥山小屋付近
(オオヤマレンゲ自生地通過)
1008−1027 八経ヶ岳山頂
1059−1115 弥山小屋付近(昼食)
1158 聖宝ノ宿跡
1226 弁天の森
1246−1256 尾根取付き
1344 駐車場
0522 行者還トンネル西駐車場スタート
0630−0640 尾根取付き
0706 弁天の森
0749−0802 聖宝ノ宿跡
0859−0910 弥山小屋付近
(オオヤマレンゲ自生地通過)
1008−1027 八経ヶ岳山頂
1059−1115 弥山小屋付近(昼食)
1158 聖宝ノ宿跡
1226 弁天の森
1246−1256 尾根取付き
1344 駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金\1000/1日 トイレ\100 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有り 登山道は危険なところなし |
写真
撮影機器:
感想
6月末には蕾だったオオヤマレンゲ草を見ることが出来ました。ほっこり、という言葉がよく似合う優美な花でした。でも贅沢を言えば、花は雨に濡れていたほうが風情があったかも…。つぼみも結構多かったのでまだ数日は大丈夫かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する