記録ID: 4778018
全員に公開
ハイキング
比良山系
雨にもめげず 武奈ヶ岳(イン谷からワンゲル道・釈迦岳経由)
2022年10月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:46
距離 13.9km
登り 1,321m
下り 1,330m
14:09
ゴール地点
天候 | 雨・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨降りでしたが10:30頃にやむとの予報を信じて、上についたら晴れるだろう頃に出発しました。いつもより遅い出発ですね。
六甲全山縦走大会を一ヶ月後に控えて、ワンゲル道で登りの速度を測るのが目的だったのですが、やはり急登を繰り返すワンゲル道はペース配分が難しいですね。ガシガシ登っていたらきっかり一時間で息が上がってストップしてしまいました。うーん。
上の方はやはり雨は上がっていて、霧の森を抜けていくのは気持ちよかったです。北比良から帰るつもりが、結局は武奈ヶ岳まで足を伸ばして誰もいない比良を満喫できました。今日すれ違ったハイカーさんは3人だけでしたね。
高度を下げると雨模様で、下界はずっと雨だったんですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する