記録ID: 4790769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
広戸仙〜甲山
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 727m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し下った峠の茶屋に舗装された駐車スペース有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜広戸仙はよく整備されており歩きやすい 金山林道は一部歩きにくい箇所あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
コンパス
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
|
---|
感想
登山開始時は他に車1台、下山時には登山口前・峠の茶屋共に満車になっていました。
声ヶ乢(登山口)〜広戸仙はよく整備されており、歩きやすいです。
たまに迫力ある砲撃音が聞こえたりしますが自衛隊の演習なのでご安心を!
広戸仙からは滝山・那岐山へ縦走される方が多いようですが、金山林道もオススメです。
大きな展望台や広く整備された道はありませんが、目印を頼りに葉や細枝を踏みながら歩き、ふかふかの苔が生えた少し開けた場所を見つけて静かにお茶を飲む…楽しいです。
甲山の頂上からだと広戸仙、滝山、那岐山の三座が見事に眺められます。
人気が無いのか?金山林道では自分以外人の気配がしませんでした。
難点なのは、林道終点から声ヶ乢まで2.6km舗装路を歩かねばならない所ですかね…
登山口前の駐車場で車中泊していたら、丸々としたタヌキがトットコ走り回ったり立派な角をもった鹿が悠然と歩いていたり、夜は野生動物の楽園です。
登山中は、すぐ目の前の枝に胸が鮮やかなオレンジ色の小鳥が飛んできてくれて、可愛くて思わず笑ってしまいました。
ジョウビタキかな?
登山口を少し下った所に「峠の茶屋」というトイレ付きの小さな建物があります。
トイレは所謂ポットン便所ですが、綺麗に管理され臭いも無く、水道はありませんが手洗い場にタンクが置いてあるので、気持ちよく使えます。
利用賃としてお茶でも頂こうかと思いましたが、茶屋の方は閉まってました。
不定休で営業時間も短いので、なかなか開いているチャンスに巡り合うのは難しそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する