記録ID: 479187
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳・ロープウェイ
2014年07月13日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 707m
- 下り
- 693m
コースタイム
ロープウェイ姿見駅(6:45)〜姿見の池(7:00)〜旭岳頂上(8:00)〜姿見の池(9:00)〜夫婦池(9:20)〜ロープウェイ姿見駅(9:30)
| 天候 | 曇り・ガス視界なし |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉は、湧駒荘。良い温泉でした。11時から入れます。 |
写真
感想
北海道遠征での3つ目の山。さすがに3連投は疲れたけど、最後の旭岳は比較的距離も短いし、何とかなるだろうと。
しかし、3日目にしてとうとう天気が崩れた。まあ、台風来ていたのに1、2日目と快晴だったことの方が奇跡だったのかもしれない。
ロープウェイを利用して、1,600mまで。ガスガスでロープウェイからの景色はゼロ。乗っているお客さんも10人程度と少ない。
ロープウェイの姿見駅から登山開始。ガスっており、遠くまでは見えないが、登山道にはロープも張ってあるし、トレースもしっかりしているので怖さは無い。
意外と急な斜面を黙々と登る。ときどき、登山道の左手から噴煙が沸く音がする。見えないとなかなか怖い。
景色はゼロなので、黙々と登る。8合目、9合目の標識を通り何とか頂上。やっぱり景色はゼロ。この先進んで花を見に行こうかと思っていたが、風も強いし、雨も降り出しそうだったので引き返すことにした。
下山して、姿見の池まで来ると、ガスが多少晴れ始め、周遊歩道は見渡すことができた。このあたりの景色が見渡せただけでも良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dzr











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する