記録ID: 479252
全員に公開
ハイキング
丹沢
雨降る前にクルっと 大倉〜戸沢〜政次郎ノ頭〜塔ノ岳〜尊仏土ノ平〜鍋割山〜二俣〜大倉
2014年07月17日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,928m
コースタイム
大倉5:40−6:35戸沢休憩所ー7:31政次郎の頭ー8:13塔ノ岳8:25−9:25尊仏土ノ平ー10:15鍋割山10:27−11:27二俣ー12:06大倉
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉〜(外川林道)〜(政次郎尾根)〜(表尾根)〜塔ノ岳:危険個所無し 塔ノ岳〜(塔ノ岳西尾根)〜尊仏土ノ平:丸太の階段 朽ちてる箇所多し 鍋割沢に出たら少々下流側の対岸に渡る(遠目に対岸の標識見える) 尊仏土ノ平〜(鍋割山北尾根)〜鍋割山:尊仏土ノ平から鍋割山北尾根への取り付きは不明瞭(踏み跡も無し)です。だいたい170m位登れば尾根に出ます。 鍋割山〜大倉:危険個所無し |
写真
感想
今回は、塔ノ岳からの西尾根が未踏だったのと午後から雨予報だったのでいつもより短めで計画
雨にも当たらず昼過ぎに戻れたのでラッキーだった。
尊仏土ノ平から鍋割山北尾根に至るルートは、東丹沢 登山詳細図に破線扱い
案の定、踏み跡も無かったが 前回北尾根降りてきたときに当たりを付けていたので問題なく行けた。
10時過ぎに鍋割山着いて山荘の玄関開いてたので入って声かけたら、草野さんに準備中って言われてしまいました。
たぶん鍋割うどんの注文だと思われたみたいですが飲み物は売ってもらえました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する