記録ID: 4796032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
易老渡から光岳、聖岳周回
2022年10月13日(木) 〜
2022年10月15日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:29
- 距離
- 47.9km
- 登り
- 4,316m
- 下り
- 4,327m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:18
距離 15.3km
登り 2,325m
下り 517m
2日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:13
距離 14.9km
登り 1,053m
下り 1,312m
3日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:19
距離 17.8km
登り 954m
下り 2,517m
天候 | 初日 曇天 2日目3日目晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲートから易老渡まで折り畳み自転車で45分 帰り易老渡から芝沢ゲートまで自転車で20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも良く整備されている 薊畑から西沢渡までは延々と急斜面 |
その他周辺情報 | 下山後近くに温泉がなく、飯田まで行って天空の城に入浴後、駅前の焼肉徳山に立ち寄った。 |
写真
撮影機器:
感想
前回ガスで何も見えなかった聖岳、今回は快晴。
易老岳から聖平の稜線歩きは特に気持ちよかった。
平日とはいえ二日目は前も後ろも誰もおられなく、
こんなにいいところなのに人が少なくて不思議だった。
折りたたみ自転車を持ってきて正解、というか自転車でなければ絶対嫌だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する