記録ID: 4805156
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮ノ浦岳、縄文杉
2022年10月16日(日) 〜
2022年10月17日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,899m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:08
距離 17.1km
登り 1,147m
下り 1,182m
14:17
天候 | 1日目 雨、2日目 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されているが、雨で登山道が川のようになっていました。 |
写真
感想
2日間雨予報。1日目は午前中は持つかなと思っていたが朝起きてすでに本降りの雨。
1日目、雨の中淀川登山口から登山開始。
宮ノ浦岳まで眺望はない。新高塚小屋の予定だったが時間が早かったので高塚小屋で宿泊。
2日目は雨が止んでいた為、6時過ぎに早めに出発した。高塚小屋からトロッコ歩道までが屋久島らしい森が続いています。約4時間 で白谷雲水峡に到着。
2日間、天気には恵まれなかったが、これも屋久島らしかったのかと思う。
歩いていて飽きなく楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する