記録ID: 4823112
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳↔90番 往復
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:53
距離 14.3km
登り 1,446m
下り 1,440m
16:10
天候 | 曇り時々晴れ。風はちょうどいいくらいで快適。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
付近の道幅が広いところに路上駐車。車は多かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。紙の登山届は、川上村道の駅の交番のポストへ提出しました。 90番から奥駆道へ合流するまでの登山道は目印がしっかり付けられていて、踏み跡は一部不明瞭だけどわかりやすい。 行者還避難小屋から七曜岳の間、危険箇所は特に無いけれど大きな段差が多くて疲れた。 七曜岳から国見岳の間、鎖場が長い。安全な登山道ではありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック1本
手袋
笛
温度ロガー
予備スマホ
スマホ
|
---|---|
備考 | 熊鈴を車に置き忘れて出発してしまった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する