記録ID: 487306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
御嶽山〜御岳ロープウェイ・二の池本館泊〜
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 981m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:45
13:00
13:30
45分
剣が峰山頂
14:15
二の池本館
2日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:55
☆お花☆
オンタデが見ごろ!
イイワギキョウとイワツメクサも見ごろ!
イワカガミは終わっていて
コマクサは見つからなかった。
コマクサは山であった人によると4の池付近に少しあるが、もう時期は過ぎているとのこと。
☆ペース
歩くのが遅いので亀のような・・・笑
一日目の登りが本当にゆっくり。
でも、楽しめたー♪
二日目はご来光を見て、三の池方面へ散歩に行こうと思っていましたが、
ガスと風がすごくて!あっさりやめて、ロープウェイ目指してすぐ下山。
9合目までは、ガス&風で
道を間違えると死ぬかも、と緊張して出発しましたが
すぐにロープを発見して迷わずに安心して9合目まで行けた。ほっ。
☆景色
おすすめは、二の池本館から3分歩いたところでみる夕陽・・・
最高ですよ!
オンタデが見ごろ!
イイワギキョウとイワツメクサも見ごろ!
イワカガミは終わっていて
コマクサは見つからなかった。
コマクサは山であった人によると4の池付近に少しあるが、もう時期は過ぎているとのこと。
☆ペース
歩くのが遅いので亀のような・・・笑
一日目の登りが本当にゆっくり。
でも、楽しめたー♪
二日目はご来光を見て、三の池方面へ散歩に行こうと思っていましたが、
ガスと風がすごくて!あっさりやめて、ロープウェイ目指してすぐ下山。
9合目までは、ガス&風で
道を間違えると死ぬかも、と緊張して出発しましたが
すぐにロープを発見して迷わずに安心して9合目まで行けた。ほっ。
☆景色
おすすめは、二の池本館から3分歩いたところでみる夕陽・・・
最高ですよ!
| 天候 | 一日目:曇り後晴れ 二日目:ガス、曇り時々雨、時々晴後雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場:午前7時の時点で前から2列目の近い場所に停められるほど結構空いている |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・女堂〜三の池非難小屋方面は雪渓が残っていて危ないらしい 通行止めにはなっていない様子 |
写真
撮影機器:
感想
今年から山を始めた女の子と、
去年からはじめた私の二人で行ったので
かなり余裕をもった行程です。
天気が崩れるといやなので
小屋には14:30までに着こうという予定を組みました。
うん、ぴったり。ぎりちょん。
花は種類はそこまで多くないですが、
オンタデが見ごろです。
個人的にはアオノツガザクラを見られて満足〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する