記録ID: 4896138
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山
2022年11月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:00
距離 10.8km
登り 1,257m
下り 1,235m
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
両神山行きたいと思ってましたが八丁尾根の登山口までの道路が通行止めになってるそうで。赤城山にしよう思ったけど、てんくらで爆風予報だったのと、朝も遅く起きて色々トラブルもあったりで、結局近くの武甲山へ。
登山道の途中に水の入ったボトルがいっぱい置いてあります。ボランティアの方が山頂まで運んでくださっているやつです。武甲山登るのは2年ぶりくらいなんですが、そういやこんなんあったなと思い、前回はスルーしましたが、今回は歩荷トレにもなるかと思い、頑張って5リットル2本運びました(一本はちょい軽かったんで多分4lくらい)。
いい汗かきました。正直武甲山登るだけじゃ少し物足りなかったと思うので、ちょうどよかったです。
登山始めたての頃は登るだけで必死だったけど、いや〜、成長したもんだす。
平日だけど山頂にはそこそこの人。人気です
ね。秩父の街を一望してそそくさと山頂を後にしました。
周回ルートはあんまり楽しくはないかな。急登、急降の割に景色も大して良くないし、道もあんまり面白くない。前回は別にそんなつまんないとは思わなかったんですが、あれから色んな山に登って色んな道を歩いて色んな景色を見たからか、その辺の感覚も変わってきてるみたいです。
武甲山は一の鳥居からの王道をピストンで返すのがいいかな。こっちの方がいい雰囲気。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する