記録ID: 4897293
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								京都・北摂
						日本三百名山⛰愛宕山
								2022年11月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:04
 - 距離
 - 12.8km
 - 登り
 - 1,055m
 - 下り
 - 1,011m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:18
 - 休憩
 - 0:45
 - 合計
 - 5:03
 
					  距離 12.8km
					  登り 1,068m
					  下り 1,014m
					  
									    					11:31
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						6:04 京都駅 JR嵯峨野線 240円 6:24 保津峡駅 【帰り】 11:50 清滝バス停  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					保津峡駅🚉から3分ほど歩いた所から取り付き。出だしは急だけどすぐなだらかな尾根歩き🎶 途中にベンチもあったりした。荒神峠から登り上げて清滝からの道と合流すると参道の雰囲気に変わる。水尾分岐で右に進み黒門をくぐり、社務所を通り過ぎて石段を登ると頂上である愛宕神社に辿り着く。 三角点は山頂から更に北方に15分ほど歩いた地点。 帰りは月輪寺との分岐を大杉谷方面へ下る。道幅は狭いがしっかりしており途中水場が2箇所あった。林道から清滝まで舗装路を歩き、民間駐車場を過ぎてバス停へ。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					翌日は大津に車を置いて電車で京都へ。
そうだ🍁京都へ行こう🚅みたいな感じ(笑)
場所は嵯峨野の三百名山愛宕山。
火伏せの神様がいらっしゃる、全国愛宕山の総本山。
保津峡駅から登ると、静かで清々しい雰囲気。
長い登りはなくて、清滝からの道と合流すると、階段で歩きやすい。
山頂の愛宕神社でお参りして、大杉谷から帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:143人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
								yossy-1969
			
								ずんこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する