記録ID: 4901636
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						行者還岳(ナメゴ谷の昇り竜を眺めに)
								2022年11月10日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:50
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:47
					  距離 12.6km
					  登り 1,075m
					  下り 1,079m
					  
									    					13:24
															
					◆2022年の行者還岳
・6月23日(クサタチバナ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4423972.html
・5月22日(シャクナゲ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4318610.html
							・6月23日(クサタチバナ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4423972.html
・5月22日(シャクナゲ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4318610.html
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
					 休日出勤の振替休暇を利用して、ナメゴ谷の昇り竜を眺めに行者還岳へ。
 国道309号64番ポイントのナメゴ谷眺望地点への到着が予定よりも遅れましたが、尾根筋に沿ってうねりながら昇る竜の絶景を目にして満足。その後は90番ポイントまで歩いて行者還岳を往復。国道の沿道では紅葉が見頃で、真っ赤に染まるカエデ類が目を惹きます。真っ赤。そういえば、あのアクセル・ローズ先生が影響を受けたというダン・マッカファーティー先生の訃報が流れました。合掌。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:826人
	 anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
									 
						 
										
 
							 
										








 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する