記録ID: 4906778
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:35
距離 13.7km
登り 1,525m
下り 1,527m
12:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 わずかに雪面を歩く箇所があるが、慎重に行けばアイゼンなどを必要としなかった。(いつまでこの状態かは不明です) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
多分30年ぶりの赤岳でした。
登山道も、立派に整備されており、不安なく歩けると思います。
阿弥陀岳の手前では、先週出かけた伊吹山(上平寺ルート)で追い抜かれた方と、偶然にも再会し、それからはいい意味で後ろから煽られたので、あっと言う間に下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する