記録ID: 499204
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山から高尾山へ 縦走してきました~
2014年08月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:20
距離 17.3km
登り 1,065m
下り 1,202m
9:35
20分
陣馬高原下
9:55
60分
登山入口
10:55
11:20
30分
陣馬山
11:50
65分
明王峠
12:55
13:30
45分
景信山
14:15
14:30
45分
城山
15:15
15:35
80分
高尾山
16:55
高尾山口駅
天候 | ☁ときどき☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:京王線 高尾山口駅 |
その他周辺情報 | ◆陣馬山、明王峠の茶屋のペット500mlは250円、城山200円、高尾山210円 高尾山頂ケーブル乗り場あたりは180円だったかな? |
写真
感想
6、7月も梅雨で週末のお天気がイマイチだったけれど、8月も大気の状態が不安定とかで
丸1日スゴイいいお天気…という日があまり無いですね~
お天気が良ければ長野または東北の山に行く計画をしていたのだけど、
予報が良くなかったので、陣馬山から高尾山を縦走してきました
このコースは2回目
高原下バス停から陣馬山までは結構急な登りが続いてしんどかった記憶があるけれど、
今日は以前に増してキツかった…
陣馬山山頂にあがってしまえば、そのあとは軽いアップダウンの繰り返しで
気持ち良い山歩きなんですけどねっ
あ、高尾山山頂手前の階段もキツいかも!!
雷がゴロゴロ鳴ってたけれど、どうにかお天気もってくれて良かった♪
都心に近いところで、結構歩きがいのあるこのコースは好きです
各山頂に茶屋があるのも嬉しいねっ
城山の茶屋のカキ氷も高さがスゴかったよ! 今度はここで食べてみよ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する