記録ID: 5012997
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳 北尾根往復
2022年12月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 861m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:41
距離 7.9km
登り 861m
下り 864m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ。 登山開始前、麓では強風。 登山中、樹林帯では風弱く。山頂付近では時折圧迫感も伴う強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは北尾根登山口にあります。 危険箇所は特になし。一部、岩や木の根を掴んでよじ登る区間があります。慎重に。 通報ポイント7より上では積雪あり。 チェーンアイゼンを持っていったけど足元は凍結していなかったので使用せず。アイゼンの足跡はありました。 |
写真
タコの絵が描かれた石、行方不明か。
私は信仰のこと、わかっていないのですが。
ここに酒をお供えしてもゴミになるだけで、誰かが片付けるのです。
お供えして手を合わせた後はお下がりとして持ち帰って、飲んでしまえば皆幸せでは。
私は信仰のこと、わかっていないのですが。
ここに酒をお供えしてもゴミになるだけで、誰かが片付けるのです。
お供えして手を合わせた後はお下がりとして持ち帰って、飲んでしまえば皆幸せでは。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
雨具
靴
ザック
チェーンアイゼン
行動食
飲料
笛
日焼け止め
サングラス
ストック1本
スマホ
予備スマホ
温度ロガー
|
---|---|
備考 | 山頂近くまで夏用手袋を使っていたけど冷えに耐えられなくて、冬用手袋に交換。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する