記録ID: 5017354
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
仙石バス停〜金時山〜明神ヶ岳〜強羅駅
2022年12月20日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:02
距離 13.3km
登り 1,154m
下り 1,256m
金時山山頂までは1時間、金時山から明神ヶ岳までは2時間半、
明神ヶ岳で昼飯を30分取ったので、強羅駅までが2時間ですかね。
明神ヶ岳で昼飯を30分取ったので、強羅駅までが2時間ですかね。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:強羅駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほぼ無し 霜が溶けている箇所は、ドロドロ。 |
その他周辺情報 | 温泉 |
写真
装備
個人装備 |
アンダーウエア
フリース
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
ゲイター
|
---|
感想
前回は5月でガスガスでした。でも霜は無く歩きやすかった。
今回は冬なので、富士山も駿河湾もバッチリ、でも霜がとけてドロドロの道。
なかなか良い季節がないですw
金時山は登りやすいので良いですね。
明神ヶ岳への稜線も大菩薩峰に似ていて、笹と芝生の道で
明るくてよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する