記録ID: 5027122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山から大岳山、御岳山
2022年12月25日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:53
距離 17.1km
登り 1,712m
下り 1,399m
15:15
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し。先週の雪が残っているかもと思いましたが、積雪はありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 電車を待つ間、ずっと気になっていた御嶽駅前の東峯園で餃子とチャーハンを肴にビールをいただきました。 |
写真
サス沢山に到着!奥多摩湖を眺める展望テラスもありちょっと休憩!ここまで着かず離れずで歩いていたハイカーのおじいちゃん、長靴なのに一歩一歩がとても軽快!歩き方を真似たら、滑る不安がなくなりました!
装備
| 個人装備 |
チェーンスパイク
|
|---|
感想
ちょっと負荷をかけようと、荷物の重さは9キログラム。もうちょい歩けるかと思ってたけど、御前山から大岳山まででだいぶ削られました。そこから大岳山からは足取り重くなり、久しぶりに次の日に筋肉痛になりました。
ただ、奥多摩湖から付かず離れずでほぼ一緒に歩いていたご年配の方の歩きが無駄のないもので、それを遠くから真似ていたら、登りも下りも滑ることが減りました。
その歩きをもう少し試してみたいので、早く山に行きたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
じょち
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する