記録ID: 5033655
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸
2022年12月26日(月) 〜
2022年12月27日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:02
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,277m
- 下り
- 2,506m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:10
距離 9.9km
登り 1,293m
下り 490m
14:15
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:26
距離 12.5km
登り 1,001m
下り 2,022m
13:30
ゴール地点
天候 | 2日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 塔ノ岳から丹沢山が少し泥。 丹沢山から蛭ヶ岳は早朝だったので凍っていたり固かったけど気温が上がったら泥になりそう。 でも基本木道でよく整備されているので(階段が嫌いという声はよく聞こえてきますが)整備してくださる方には感謝🙏 |
写真
感想
冬の丹沢。富士山も綺麗だろうし気持ちいいだろう、と前々から歩きたいと思っていたヤビツ峠から西丹沢ビジターセンターまでの「丹沢縦走」してみました。
天気も良いし終始富士山を眺めながらの山歩きは楽しくて最高の「山歩き納め」になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する