記録ID: 5080577
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山〜米沢山〜お坊山縦走
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:33
距離 15.7km
登り 1,196m
下り 1,205m
天候 | 雲一つない快晴. 外気温は、−6℃位 富士見日和! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 帰りに高尾山温泉でまったり。 |
写真
アップダウンが何回もあり、名もないピーク直下には岩場があって、手足を使って岩場を登るところも。楽しく登った。下りは、鎖やロープに掴まることができる。
そしてやっと到着した、お坊山1421m
そしてやっと到着した、お坊山1421m
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
ストック
|
---|
感想
今日は、絶好の富士見日和と予想して、秀麗富嶽十二景の山へ行く計画にしました。
予想通りの良い天気。
朝から雲一つない青空。
ステキ❣️
笹子雁ヶ腹摺山への登りはそれなりに急登が続きますが、
登山道なので、登山道でない斜面の急登よりは楽だと感じるから不思議ですね。
こんなにクッキリ美しい富士山、
何度見ても良いですね♪
満足です!
縦走路も、稜線歩きに「あるある」のアップダウンを繰り返し、ちょっとした名もないピークの直下には岩場もたびたびあり、大変楽しく登りました❣️
この周辺の山域は、山頂直下に岩場がある所が多いようなので、
色々訪れてみたいと思います!
今日のチャレンジは、
素敵で充実したトレーニング山行(修行)でした。
合掌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する