記録ID: 508681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 大弛峠からピストン
2014年09月12日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は岩がゴロゴロなので慎重に。 他は危険箇所や迷う場所などありません。 |
その他周辺情報 | 大弛峠駐車場にチップ制のトイレ有り 大弛峠へ車で向かう途中、くねくね道の連続に車酔いしてしまった。 |
写真
岩を降りてきた所で白いおヒゲのおじさんに声を掛けられた。
『おにいちゃん、わしと一緒に登ってくれへんかな?一度この岩に登ってみたいと思ってたんや。二人で協力したら登れると思うんやけど。』
おじさんは徳島県から来ていて、ご夫婦で山旅をしているFさん
という訳で、相棒くんは、Fさんと協力して岩のてっぺんに登ることになりました。
『おにいちゃん、わしと一緒に登ってくれへんかな?一度この岩に登ってみたいと思ってたんや。二人で協力したら登れると思うんやけど。』
おじさんは徳島県から来ていて、ご夫婦で山旅をしているFさん
という訳で、相棒くんは、Fさんと協力して岩のてっぺんに登ることになりました。
朝日岳の展望台から金峰山と五丈岩。
Fさんご夫妻が休憩をされていて、氷入のコーラとカステラをご馳走になりましたm(._.)m
6月〜9月は山旅をしていて、ほとんど家にいないとのこと。
本当に山が好きなんですね〜。
Fさんご夫妻が休憩をされていて、氷入のコーラとカステラをご馳走になりましたm(._.)m
6月〜9月は山旅をしていて、ほとんど家にいないとのこと。
本当に山が好きなんですね〜。
感想
金峰山には初めて登りました。(相棒くんは3回目)
2週間ぶりの登山なので、比較的楽なルートを選択。
次に登る時は、瑞牆山荘からのルートでと思ってます。
自宅から下道で大弛峠まで、3時間半もかかってしまい、スタートが9時半という遅いスタートです。(帰りは高速利用)
樹林帯の雰囲気は、北八ヶ岳そっくり!
とってもいい雰囲気の中を、サクサクと歩いて行けます。
山頂近くからは、かっこいい岩場、そしてその先に聳える五丈岩!
相棒くんは、徳島県から山旅を続けているおじさんと力を合わせ、五丈岩に登りました。
富士山方向には雲があって、残念ながら山頂から富士山を見ることはできませんでしたが、
登山道は特に厳しい箇所もなく、爽やかな秋風が吹く中を、とても気持ちよく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
なかなか登れないので、よく登られたと思います。
下ること考えると、なかなか難しいですね。
でも、よいお天気に恵まれましたね。
素晴らしい展望と稜線歩き、いい日だったことと思います。
いつもコメントありがとうございます。
いい天気で本当に気持ちの良い登山ができました。
五丈岩、相棒くんが登っているのを見ているだけで、
すっごく怖かったです。
次は、瑞牆山荘から登りますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する