記録ID: 509707
全員に公開
ハイキング
近畿
多度山(周回と石津御嶽のピストン)
2014年09月15日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 931m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:30
5:40
70分
多度峡入り口駐車場
6:50
35分
30鉄塔、石津への近道分岐
7:25
45分
No.30鉄塔
8:10
5分
石津御嶽山頂
8:15
8:20
70分
石津御嶽神社
9:30
10分
石津分岐(瀬音の森コース)
9:40
9:55
15分
多度山頂
10:10
愛宕神社登山口
| 天候 | 晴れ/くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
多度山周回はいずれのルートも、よく整備されています。道標もしっかりしています。多度〜石津間では、一部で湿潤時にスリップしやすい登山道があり、注意が必要です。部分的に林道にでるところでは、登山道の出入り口に注意(必ず道標があります)。それ以外は危険ありません。全線で道標は完備されています。見落とさなければ問題ありません。 |
| その他周辺情報 | 大社前にお土産屋さんあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はどこへ行っても、帰りは連休渋滞かな。ってことで困ったときの多度山頼みで、行ってきました。自宅から1時間以内のアプローチで、近い割にはバリエーションがあって、結構便利してます。養老線の多度駅、美濃松山駅、石津駅や多数あるルートをうまく使うと季節、行動時間にマッチした山行が手軽にできると思っております。養老山、笙ヶ岳の方まで山域と考えると、長大な縦走になります。ただし、作業道や並走する林道などが多い山なので、誘惑に駆られて無暗に入らないほうがよろしいかと。道失い遭難も出ているそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する